2017年12月31日

さようなら





さよなら2017って感じでしょうか



先日は福岡北九州サバゲーフィールドバギランの忘年会&シューティングマッチにおじゃましてきました









当日はお腹がよじれる程に笑って叫んで楽しんでと北九州らしい目の前の人と人の繋がりやノリや濃さや面倒臭さというかまぁ総合的に楽しかったです



当日は朝の四時までなんだか色々あってもぉなんか、、、、翌日もぉオマエ若くない無いんだからなって脳や心身が全力で魂へ訴えてました



翌日すっごくきつい。











クラブやラウンジへ気軽にオモチャを持ち込めるのは北九州が平和になってきた証でしょうか(もちろんネタですけど)









福岡県内でフィールドがちゃんと会場を用意してくれて主催する忘年会や新年会ってまず皆無でそんな事してくれるのって福岡県内でも北九州のバギランフィールドだけなので色々と感慨深くまた感謝しています






因みに豪華賞品や賞金やなんか色々あったけどSNSでは誤解を招きそうなので割愛します





さてそんな事より今年も終わりですね


皆さん今年もさらに前へ更に上へと歳をとるたびに進化されましたでしょうか 、仕事、交友関係、役職etc、、、、

変わらない事、ブレない事って大切ですが成長しない事とは全く別物ですもんね


自分は大変残念ながら身体能力が退化しているようですこぶる残念です


まだまだバク転やバック宙(後方宙返り)程度は普通にできますが側方宙返りは感覚が取り戻せなくなってしまい、、、、華麗に加齢を、、、、





まぁそんな感じでガスセミもまだまだ進化出来ないかと模索中ですが







アレコレ色々試してますがホンダのスーパーカブみたいに基本が出来上がってるとそれ以上は無いんじゃないかってくらい振り出しに戻るというか基礎や理論や道理に沿うことの大切さに気付かされます







組み込みながらupする予定だったガスセミ、、、気付けばもぉ出来上がってしまったという、、、、








東京の友人からガスセミ組み込み依頼が入りコチラを組み込みながらupしようかと思っていたコチラも気付けば組み込み終わった後という、、、、

というかもぉガスセミ組み込まれたM4は東京に届いて開封済み




集中したり楽しい時間てよっぽど意識してないと画像撮り忘れてしまいます





そうそう、、

前のブログでガスセミのトリガーストローク短縮のコメントを頂いたので文章で説明するより画像の方が分かりやすいかと






コクサイガスセミ って加工しないどノーマルの状態だとトリガーは指が痛くなるほど重くてストロークも嫌になるほど長くキレも悪くましてフロンガス リキッドチャージだとさすが昭和というかJオーバーが特大ホームラン級なので現在はカスタム大前提のレア物ですがその一部加工として


ご存知の方も多いかと思いますが上の画像みたいにノーマルより3~4ミリストロークを短くなる様に加工しハンマースプリングやバルブスプリングをカットするとセミオートガスガンのくせに秒間5〜6発くらいは慣れるとラクに撃てます




新年はとりあえずMP5のガスセミを組み上げようと思うのでとりあえずまたupします

皆さま良いお年を  

Posted by 和尚  at 01:40Comments(6)

2017年12月21日

コクサイガスセミ組み込み途中経過




仕事だったり忘年会だったり色々と集まり事の多いこの季節、、、

なかなかブログupするヒマやオモチャ弄る時間を作るのが難しいですね


普段はユニットの削りからスタートするコクサイガスセミでしたが残念な事に







手に入れた電動をバラして組み込もうとしたらまぁ、、、


割れてますやん、、、



という事で新たにメカボックスが手に入るまで先に組み込みベースを作ってきます









ガスセミ組み込みって途中のベース作るまでがホンっと面倒なんですがある程度まで用意終わるとスルスルと終わります


まぁ、、、メカボ出来上がった後に銃に組み込んでからの微調整とかも面倒なんですが出来上がればほぼノーメンテで5年10年、、、、、、、、、
パッキンとかも交換すれば20年と 永く遊べるオモチャなので最初の投資はしかたいかなと



また進んだらアップします  

Posted by 和尚  at 15:44Comments(3)

2017年12月17日

北九州新フィールドオープン期待 外部ソースえとせとら




ちょっと前まで猛暑だ暑いだ言っていたのに気付けば年末と歳と共に時の流れの早さに凹みます


某サバゲーランドのスタッフさんが卒業し北九州(住所は北九州なのだろうか、、)に新フィールドをオープン予定との事で何だかんだサバゲもジワジワ人気というか盛り上がってる様で嬉しい限りです


個人的な見解というか勝手な振り分けですが同じ福岡でもフィールドによって特性が異なるというかそれぞれ独自の持ち味があって個々に愉しめるのはゲーマーとして有難い限りですね



フィールドは多ければ多い方がいい、、、、、、初心者の方ほど色々なフィールドを楽しむべきですもん


誰だってどんな人だって始めた最初は初心者なのでアレコレ禁止、外部ソース禁止のフィールドからアレコレ自由、外部ソースOKまでのフィールドを幅広く愉しむと


【ウホッこんな世界があったのか】


と、さらにサバゲを楽しめると思います


個人的見解でフィールド別にレポ書くと角が立ちそうなので控えますが何だかんだST F良かったのになーっと



今は亡き北九州の若松ラボも最高に楽しかったです、、、、あのラボのお陰で撃っても撃たれてもゼロ距離射撃に免疫力がつきました





ああ、どうでも良かったのですが例によってコクサイガスセミです




年内は忙しく手が付けられそうも無いのですが以前作ったMP5と





フィールドに持って行って2ゲーム程使ったら熱いラブコールにより初体験覚めやらぬままお嫁に行ってしまい






何気に嫁ぎ時にはSD5に化粧直しの状態だったので実質的には処女状態、、、、1発くらいヤリたかったので少し名残り惜しいので年明けにはガスセミMP5でもシコシコ電動メカボにハメこもうかと思います


組み込み手順とか聞かれる事が多いので暇あらばちょくちょくアップしていきたいと思いますがとりあえず







組み込み内容さらっと書いてますが実は最初の方に軽く数十個は実験がてらもあってオジャンにしてます

まぁバカなんで失敗した方が次から同じ失敗しなくて済むって考えなんですが後から思えば

【ナゼソンナコトヲシタ????】


なんて加工内容もあるのはここだけのヒミツ、、、、、しかし後からそう思う事って簡単。


と言うか後からしかそう思えないですもんね




とりあえずガスセミ組み込みですが



まず1番最初にやるべき事は





とりあえず磨いてください、話はそれからです





キレイに見えるだけでしょ?


って思ったら大間違い勘違いです、そう感知guy





磨く事で金属同士が擦り合う摩擦係数ってすこぶる減ります






特にこのシアーとハンマーが触れ合う部分は磨くか放置かで全くレスポンス変わってきます





で、ご存知の方は多いかと思いますが打撃音緩和のOリングとかバルブピンやハンマーに噛ますとシアーの引っかかるスペースが減るのでその場合はシアーの掛かる部分を削るより後部を削った方がトリガーストローク短縮や引きの軽さに繋がるのでおススメです





バルブピンに関してですが個人的に後期型が良いって言っているのは後期型の方がピン先端が丸く一回り太くOリング負担が少なく理屈的にも末永く使えるってメリットです



ただ初期の物でも磨いて角を多少落とせば大差ないので今はあまり気にしてません


因みに角を落とし過ぎたらガス漏れ直らないので気をつけましょう、、、2〜3個ダメにしました(直せない事は無いけど)


ガスセミに関してはしわーっとまた作りながらアップしてきます


磨きが終わり次第次へ。





次回ガスセミで試したい内容として







そうこちらキャリコ








おキャリコ様なんて懐かし響きです


梵字の入った弾が今さら欲しい、、、(知ってる人居たらそれはもぉ昭和です)



で、こちらはMGCのキャリコなんですが昭和のカスタムって凄いんです

理に適ってるんす


キャリコってバレル短いくせにバルブちょっとどーにかしたら次世代電動ガンくらい平気で初速出すんですよね









ハンドガード部分が無駄じゃん??

て感じで先輩達はスポンジボブとか詰めて(そーいや友人にスポンジボブ激似がいる)サイレンサー付けてないのに静かな変なの作ってました




なので

年明けに作る予定の物はバレルを短めにして高圧の少量排出でハンドガード内をサプレッサーにした物を試してみたいな、、とを



キャリコすごくマニアックで好きで実践投入も何度かしましたが画像の通りベルトコンベアーなので






ここぞっ!!!!!!!!!!、、!!!!!!!!!!!!




つて時に弾でなくて返討ちされた事例が何度かあり地面に叩きつけるくらい嫌いになったので押入れに放置されてます








まだ可能性を秘めているのは






そうブラパン



ブラとパンて響きがよろしいですね、素敵です




ブラックパンサーについては、、、、どう考えてもワンオフパーツ多々仕様が避けられない感じなので



もぉこれなら皆んな簡単に出来るよ!!てのが思いつくまでドラえもんばりに押入れに入ってて貰おうと思います





また進んだらちょくちょくUPしますん
  

Posted by 和尚  at 03:01Comments(4)

2017年12月09日

さよならガスセミ 久々メンテ





なんだかんだ組み込んでバラして試行錯誤してと自分のM4や89ガスセミ放置でした



さよなら今までのスプリング式



ついに我がM4は銃の形したピップエレキバンに、、、、




ほぼはじめの方に作ったガスセミ組み込み




この頃はまだ某カラシタカナさんからの神的アドヴァイス【磨き】が降臨してなかったので今見ると汚物です






10作目あたりからやっぱノズルよええええぇっ!と

推力とかに気付いてこの方法で丁度よくガス漏れするのを計算に入れて外部ソースの圧力だけで調整してましたが









途中からブログのコメント欄にヒントを頂きシリンダーヘット流用が出来るようになって加工がすこぶるラクになり

フィールドで貸し出した時にトリガー引く事案がありセーフティ機能も追加





ただセーフティに関してはユニット位置のバランスで基本的にフルオートの位置で発射出来るように最近落ち着いてます

セミの位置でも撃てる様に出来るけどセレクター指に当たるしまぁ、、分かりやすいかなと、、、擦り合わせや調整が面倒ってだけの自己都合だけど、、、



そして100作目超えた辺りからふとフィールドで言われた



【外部ソース変えたらパワー変わるんじゃね?圧力上げたらパワー変わるくね?】




なんて他愛のない会話でしたがうむ、、、、こりゃカスタムするならそこまで気にするかと







二重対策で銃本体内にもレギュレーター取り付けて外部ソースの圧力変えても初速変わらない仕様に進化してきました

これにより外部ソースが可変レギュレーターでも気楽に使える仕様に

最近はスプリングから磁石に変わり自分のM4はダブルで使用





ちょっとこの仕様は加工めんどーだったのとぶっちゃけ







、、、、磁力つよすぎた。



トリガーの戻りが良すぎて重くは無いけど初動が固くてトリガーの戻りが気持ち悪いくらいキレが良すぎ、、、、良いっちゃ良いけどなんか早すぎて気持ち悪い、、、














磁石の角度に至ってはまだ決定打が定まってませんがとりあえずの位置や表面吸着力や磁力のバランスはなんとなくレシピ頭に入ってきました





単に他人のマネをするのではなく自分なりに考えて加工して見えてくるもの出来上がる物ってありますね








あ、ガスセミって組み込めるんだー

から始まり他人のマネだけで終わってたらここまで辿り着かなかったな、、と












最近このブログを見て【マネしていいですか?】とか【ガスセミ作ってみたい】なんて声がかけられますが全く問題ありません、むしろパクってマネしてコピーで終わらせずに進化させて下さい、楽しみは共有し情報交換した方がより一層前に進むと思っています


まだまだ未開な箇所があると思いまだまだ変えてけるだろうと暇あらば作ってあれこれ試してます










そんな事より

こんな寒い季節は外部ソースだと気温気にせずガスガンをバカスカ楽しめますが


フロンガス も真冬だって楽しめるみたいです








この手のフロンガス には全く興味が無いのですが外部ソース禁止やCO2禁止!フロンガス のリキッドチャージのみOK!!!

とちょっとまぁ外部ソースアレルギーなのか本当はアレなのか謎な方達はちょっと頭のレギュレーターくらいは解放してもらいたいです



外部ソースOKのフィールドがレギュレーターの全開解放チェックしている様にフロンガス の成分や温度管理出来るかって言うと微妙なワケで




もっとこぉ、、、、外部ソースやCO2云々より多少なりとも気圧程度の最低限の知識くらいはもって欲しいものです


因みに北九州サバゲーフィールドバギランはグリーンガス、CO2等の外部ソースOKですが気温20度程度で10気圧以上もなるフロンガス の使用は不可です


人間の体温て36度程ありますもんね

フロンガス のリキッドチャージは安全なんて神話です  

Posted by 和尚  at 03:07Comments(12)

2017年12月02日

悩み迷うコクサイガスセミM653〜655



師走突入

忘年会シーズンですね

この時期はネオン街に出向くと財布の紐が緩んでけしからんと思います





忘年会といえば北九州サバゲーフィールド小倉バギランの忘年会&シューティングマッチが29日に催しされます

忘年会参加者はフィールド使用料半額や当日の賞品は年末という事もあってか色々と豪華みたいです

今回シューティングマッチはハンドガンからスコープ付きライフルからショットガンまで幅広く合同参加可能で距離や的の大きさにハンデを付けて競い合います

実際によく当たるのはどれだ!!!???みたいな




フィールドで前売りチケット¥4000で販売してるので興味ある方は年末を振り返って楽しんでみてはいかがでしょうか


小倉の小洒落たレストランを貸し切り今年もお疲れ様でしたー的な感じで誰でもフランクに参加出来ますが当日参加は飲み食べ放題¥6000となります




さてそんな事よりコクサイガスセミ





以前ブログで紹介した磁石式のトリガーのM4、、、、、、


フィールドに持って行って見て触って撃って貰いましたが大好評でした

まずトリガーストロークや軽さがコクサイガスセミとしてあり得ないタッチや静音性(菊の門加工のサイレンサーのお陰だけど)になによりボルトアクションばりの弾道ながら指切りでパスパス撃てまくる事




もぉそれ使用禁止ね


って言われるくらいサバゲに使うには卑怯過ぎるアイテムにまで辿り着きました ええこっちゃ。






で、ユニットが余ったので何かに組み込もうかとMP5かベトナムか悩み、、、、



MP5をチョイスしたかったけどトリガー加工してしまうとトリガーを変えなければ16に戻せないので流用性を優先して初の653






どーせ二重レギュレーター構造にするから89式ガスセミと同じ様に外部ソース仕様で良いかなと


固定ストックに慣れてましたがこの手のストックも古き良き雰囲気が好いです







個人的にはストック内にCO2レギュレーターやボンベも内蔵出来る655のスタイルが好きですがまぁ、、、気分で変あれば良いかなと




因みに元がベトナムだったので






チューリップが微妙、、、、


たかだかこの部分だけ新品に変えるのも微妙なので






とりあえずある程度見た目がチューリップより収まればと







プラの16ハイダーとベトナムハイダーを切って





ビス撃ってライターで炙ってニュルッと圧着






細かく見れば違いますがまぁチューリップよりサマになります









ウチのメンバーのキンヤからしてみると


「先っぽとかどーでもよくね????」


と、ふざけまわった回答してましたが熱々のミネストローネでも顔面ぶっかけて目を覚まして欲しいくらいです



このちょっとしたスタイルの違いはプラトーンとかエリアスとかバーンズとかそんな言葉に反応する方なら譲れない部分だと思います




逆にベトナムタイプの16にXM177のハイダーとか付いてたらひっくり返りますよね




しかし同じサバゲを愛するチームメンバーでも価値観が違うのは良い事です。


皆が同じ考えだとそこに成長や進化は無かったりするのは世の常だったりするので、、、、いやしかし先っぽは大事






とりあえずまた気が向いたらアップします



  

Posted by 和尚  at 02:48Comments(7)