2018年07月06日

夏のサバゲ




営業フィールドのくせに目先の小銭より面白さ楽しさを優先しているというか


こーゆー無駄に太っ腹な企画するバギランさん好きです


ただ参加資格は一応フルオートトレーサー、発光弾使用必須との事なのでその辺はフィールドに問い合わせて下さい





ってまぁ夜戦でトレーサーや発光弾を使わないとか昭和じゃないんだから常識として考えられない、、、、とゆーか暗闇で普通に光もしない弾やライトも無く撃ち合っても何も面白くないですもんね







しかしまぁ


季節は夏ですねー


昼間は暑くてサバゲなんかやってられません






昼のゲームでは出来るだけ木陰に入って日を避けるばかりです



とはいえ夏は開放的になる季節











筑豊地区の直方サバゲーフィールドの主、長老さんのお陰で少し前から福岡北九州サバゲーフィールドのバギランに電気も開通し
















いー感じにナイトゲームが楽しめる様に深夜のフィールドもうっすらと明かりが灯りました





昼間のゲームと違って光と陰を意識したゲームはナイトゲームならではの楽しみでもあります





あんまり日焼けしたくない、、、、、、だがしかしサバゲ行きたいって自分にはこの時期のナイトゲームは有り難いです







さてそんな事より








前のブログでチョロっと書いてましたが









コクサイガスセミオート ユニット組み込みの電動メカボ



初期、後期、社外バルブピンで色々と計測とゆーかデータ取りしてて初期と社外はお役御免となり某オークションにドナドナしました







個人的にガスセミは最終型のバルブピンがメッキタイプの物が好きなので






↑こいつ


贅沢言うとこれより後部がストレートのパトリオット、マシンピストルに使われていたタイプを重宝してますが、とりあえず後期型を組み込んだメカボだけ少し遊ぼうかと







敢えてレトロにM653を作ってパシパシ楽しんでます


もちろんグリップ内にレギュレーターを取り付けているので外部ソースの圧力いくら上げても初速やパワーは上がりません、上げると下がるレベルです






久々に16系を組み込んで楽しんでますが案外ちゃんと組めばメタルフレームまではいきませんけど結構しっかりガッシリと首回り悪く無くちょっと驚き



M4用のドラムチャンバーもちよっと加工すればキレイに収まるしなによりマルイ純正よりホップの調整がズレにくいしシビアに出来る(笑)これは意外でした









もちろん固定ストックの655スタイルにすればコードレス????

的なストックin炭酸レギュレーター&ボンベにも出来ます


また、CO2や外部ソースは危ないので使用禁止!!なんて知恵足らずなキ○ガイが納得する様にフロンガス リキッドチャージの仕様も用意してます
(ただまぁCO2レギュレーター仕様より遥かに劣るフロンガス リキッドチャージで使うメリットは何一つ無いので使う事は無いと思うけど一応、、、)








映画の プラトーンやハンバーガーヒルとか見ていた頃はM4なんて存在していなかったのでなんだか時代を感じますが


こーして見ると汎用性、拡張性の高いM4系もかっこいいですが敢えてシンプル、レトロな16系もやっぱりなんだかカッコよく感じます





見た目レトロですが何気に下手な電動ガンなんかよりセミオートのレスポンスは良く、飛距離や集弾性はボルトアクションと変わらないという無駄な現代仕様、、、




最近は雨で部屋撃ち程度と弄ってばかりなのでそのうち外に出れたら実射レビューも書いてきたいと思います




  

Posted by 和尚  at 02:23Comments(0)