2020年02月05日

何気に初公開コクサイガスセミ パワーバランスのあれこれ




思えば何気に書いてなかった部品とかあったコクサイガスセミ組み込み


ガスブロハンドガンのドラムマガジンとかも







サバゲのありきたりなパワーバランスぶっ壊そうと使い出したのが始まりで別に電動ガンでも良いんですが、、、いやむしろ電ハンの方が軽くて色々良いんですが誰でも同じってのが嫌なのでガスブロ使ってるだけ


サバゲのエアソフトガンあれこれのパワーバランスは環境にもよりけり過ぎるのでまた今度覚えてたら書いてきます



とりあえずガスセミ





組み込みパターンが何種類もあるので気にしてなかった使うバネとかそんなの






ごく稀にこの手の黄色いバネも使う事あるので気にしてなかったんですが基本的に使うバネは統一してます







タペットプレートを押すシアーに付ける押しバネはこいつで













タペットプレートを戻したりシアーを戻す引きバネは








線径0.5のこいつ


色々と使った中で0.5がテンションの具合や加工がめちゃラクでなにより福岡には店舗数の多いカスタムパーツショップ【ホームセンターナフコ】には全店在庫があるので手軽で助かるのです


カスタムパーツショップ【グッデイ】や【コメリ】にも似た様なやつはあると思います



んでノズル押すやつは






ノズル押すやつは別に何でも良いと思いますが最近は切るの面倒なのでこいつ使ってます








で、



そーいやそんなの組み込んでたら気付くだろーと気にもしてなかったホースの取り回し








コクサイガスセミって6ミリホース使って組み込むのは全く向いてません



4ミリより6ミリでやりたいならやれば良いんじゃないですか?それは個人の好みだし


って感覚なので無理強いは全くしませんがそもそもガスセミオートに6ミリ使うメリットはほぼ皆無なので曲がり径が小さい4ミリの方がたぶん便利です


んで、MP5やG3とかはフレームピンとかボルトネジ気にしなくてホースも真後ろから出したりできるんですが







M4系の場合ホースの取り回しやユニット位置によってピンと干渉してガスセミの構造上、バルブピンの戻りや閉まりが悪くガス漏れの原因になったりするので







場合によってはフレームピン削ったりします




なかなかレトロなくせに楽しいんですガスセミさん



何がってホント壊れない




まぁ当たり前の事なんですが電動ガンを何年も使って何万発も撃ち続けたりフルカスタムして強いバネいれてカスタムしたり空撃ちすると







当然ながらズコバコ激しいピストン運動に耐えれず割れますがガスだとまず無いですからね

永く遊べます、自分の使ってるガスセミも弾の消費から計算してそろそろ4万発は超えるあたりですが組んだ時と何ら変わり無しです、医療用透明のホースが膨らんだくらい(案外この膨らみが丁度良かったりする)








いた間にか電動ガン択一でなんか電池とモーターでウィンウィンと選択肢が少ないのが面白くも無く楽しくも無く

フロンガスはちょっと、、、冬は使い物にならんし、、


て事で







CO2ショットガンなら季節関係なくバカスカ撃てるし多弾マグ付ければめんどくさいシェル交換無しで100ショット以上バスバス撃てるし何よりラピットファイヤ使って6発仕様をセミ戦や狭い場所で使うと電子トリガーの電動なんかよりチートだったりします


なんかこぉ、、、当然使用環境で能力発揮は左右しますが銃によっていつの間にか当たり前にパワーバランス化してるのがホントつまんなくてガスセミとかドラマグとかCO2ショットガンとか楽しんてます



例えると

狭いインドアフィールドなんかで

ハイサイクル&多弾マグ電動ガンVSガスブロハンドガン(フロンリキッドチャージ)


てなると

電動ガン 〉〉〉ガスブロハンドガン

当然有利不利で考えれば電動になるわけでそこに外部ソースやドラマグを追加するとひっくり返る事もあり


でもまぁ最終的に使う道具より動き方とかそんなんだし強い弱いや勝ち負けなんかより楽しいからどーかなんでその辺はマクロなもんですがそんな感じであれこれ弄って楽しんでます









磁石式のガスセミがスプリング組み替えるたびにぶっ飛んでくっついて結構イラつきながら組み込んでるので心を落ち着かせてまた書いてきます  

Posted by 和尚  at 20:21Comments(2)