2020年04月22日

脱・外部ソース・電磁弁ガス銃やガスショットガンにも役立つストックインCO2加工




そもそも外部ソースの定義自体が時代と共に微妙になってるので外部ソースって名称が難しいんですがとりあえず外部ソース??で話進めてきます



個人的には電動ガンも手コキを電池とモーターでうぃんうぃん動かしてズコバコ激しいピストン運動を連続して白いの(BB弾とか)いっぱい飛ばす訳で


電池って外部からのパワーソース無ければ全く動かない家電製品みたいな

ガスガンもフロンガスリキッドチャージなんて言ってもガスを外部からケツに挿し込まなければ弾飛ばせないんでしょ??的な






屁理屈と言えば、、、、??実際そーなの??か??業界が都合良く作り上げた勝手な常識みたいなのはあくまで個人的には思いますが個人では不可能に近いメーカー達が絶え間ない努力で作り上げた部分もあるのでまぁ、、、


批判とか否定では無いけど少年の頃から感じてた大人の事情はあれこれ世の中難しい


とりあえずコクサイガスセミ組み込みからの副産物で有難い部分のCO2ストックイン加工




手元に16ストックしか無かったのでとりあえずコイツで書いてきますが


ミニガンのフロンガスボンベ入れる空間とか外部ソースが当たり前の電磁弁とか(※フルオート使うならストックイン向いてない)ガスショットガンにも落とし込めるストックイン加工








海外製の固定ストックとかは中がフラットなのでほぼ無加工で入ったりしますが補強とかあるタイプは削る必要があります




因みにフルオート多用する電磁弁とかは圧力や流量確保の為に4ミリホースや38gボンベ、5気圧程度の圧力上限があるCO2レギュレーターは向いてませんがマニアックな部分の手コキのボルトアクションを電磁弁化したタイプには結構オススメな加工方法でもあります



そもそも手コキのボルトアクションライフルってノーマル純正そのままでも軽くてBB弾さえあれば撃ててサイレンサー付ければ充分静かで弾道も安定してるのに


電磁弁化して電池使ってガス使ってホース外から引っ張ってと敢えてストイックな方向に向かってる部分あるので好みもあるけどストックインも悪くないです

VSRくらいなら似た様な加工で充分収まるのでどーせならメーカーなりショップもゲーム中にボンベ交換しなくても楽しめる程度のある程度加工済ませて販売すればもっとユーザーは楽しめるんじゃないかなと、、、














とはいえ


個人的にCO2使うなら外部ソースうんぬんよりこのタイプが理想。


無駄が無いというか個人的には本来こーゆー使い方をすべきだろうなと以前関東方面にサバゲー参加した時は衝撃を受けました


バランスというか適材適所というか求める部分で色んな面が変わるので難しいけど外部ソース、ストックインの間というか丁度いい塩梅、そして理想かなと




とりあえずストックイン







ほんとアナログ加工です


カッターで突起の根本に切れ目入れラジオペンチ

なんなりで外して







ヤスリでゴリゴリ







原始的なやり方ですが1番簡単で手っ取り早いです


幼い頃からカスタムされてる先人達からの二番煎じというか受け売りですが基本的にカスタムはヤスリと刃物と単純な物で誰でも出来なきゃ意味が無い



ってな感じなので何でもそーですが基本的には面倒くさいだけで単純です










パットプレートは870さんの方に使ってしまったので画像微妙ですがM4系も同じ様な感じです


ベトナムタイプの場合は受けの中間部分を切り離して嵌るだけなんで何気にベトナムタイプの方がゴムで滑り止めもあるし加工ラクだったりします







G3は今のところ切った貼ったの加工しかした事無いので画像見つかったらまたいつか聞いてきますがMP5はストックの材質によって






切った貼ったしなくても







38gボンベくらいまでなら入ります


ガス消費量とか環境なり仕様で変わるので何とも言えないガスガンの発射弾数ですがコクサイガスセミ組み込みのMP5やM4は600発くらい撃てます

燃費優先にして夏場だと最高800発以上撃てた事もあり


あり、、、とはいっても真冬でボンベやホース凍結するまでセミ連射しまくるとすると300発も撃てない事もあるので総合的な安定を求めたら断然電動ガンなんですけど何かナンカ難しい、、、オモチャだしそもそも全ての環境に於いて万能なモノなんて存在しないので誇張評価ならないよーにまたデメリットも書いてきます




  

Posted by 和尚  at 02:55Comments(0)