2025年05月07日

レギュレーター付きCO2マガジン 世界初?特許?マネしていいよ



CO2ガスガンとやらがで始めた辺りから【※今っぽいGBBのやつ、コクサイのCO2リボルバーまでは遡らない)減圧機能付きというかレギュレーター付きのCO2マガジンって何処かメーカーなりショップが販売してくれないかなー



なんてずっと思ってました
















何年経っても何処も誰も作らないのでとりあえずテキトーに始めて数時間でそれなり程度に完成しました減圧弁付きCO2マガジン










パンが無いならケーキを食べれば良いじゃない



無いものは作れ




みたいな当たり前の感じか誰かも作ってくれないなら自分で作れば良いだけなんですが







どーせならついでに多弾マガジンに変更しようかなとアレコレ考えてはいますが結局めんどくさいが勝つという、、、、

そもそも外部ソース使ってるとカプラー挿すだけでホース気にしなきゃ同じ仕様で使えるじゃんてなるので作る前から分かってはいたけどCO2マガジンとCO2レギュレーター外部ソースの間の子みたいなCO2レギュレーター付きマガジン


とはいえ何気に日本どころか世界初なり業界初のマガジン構造とは思うのでその辺の3Dプリンター勢が既製品パクって同じ様な物コピー製作するよりこーゆーアイデアを形にした物を量産してくれないかなと他力本願まっさかりでUPしてみました








メリットとしては当然フロンガスリキチャより初速、弾道が安定してる事と外部ソースと違って物理的に邪魔なホース無いから手軽でCO2マガジンと違って60気圧以上の高圧が流量縛られて放出されてんじゃ無く

【レギュレーターで減圧された圧力が安定されて放出】されてるのでCO2ガスガンあるあるの部品に負担や負荷が少なく何よりも燃費が良い


16gボンベだと軽く200発以上撃てたので100発まともに撃てるか撃てないかのCO2マガジンよりはコスパ良いいかなと









ふと出来上がって思った事はGBBより固定ソーコムとかハンドガンのマガジンに組み込んだ方がメリット多いかなとも感じたので気が向いたら固定ガスガンとかにも減圧弁付きマガジン作ってみようかな思います




、、が、、、、敢えて作ってまでそのメリットが外部ソースやCO2マガジン以上に有るのかと自問自答すると


うわぁー   微妙ぉ、、



なんて心の声も聞こえたので適材適所ってナカナカ深いですねー  

Posted by 和尚  at 01:04Comments(4)

2025年05月06日

キル数よりキルの重みゲームレポあれこれ【一周するとわかるヤツ】



連休中のサバゲで使ってきましたコクサイガスセミさん








ほぼネタ目的で持って行きゲームで使うつもりは無かったやつ








必ずセーフティではマガジンを外しましょう、常識です


オモチャの弾倉を外してBB弾が発射出来ない状態にしておくのは営業フィールドでは当たり前です



ええ、、、勿論オモチャの弾倉を外して発射出来ない状態にしてセーフティエリアをウロウロ徘徊してました







画像では分かりにくいですがM16のマガジンちゃんと外してます


当たり前ですよ、セーフティエリアですもん。




マガジンは外してます
















因みに一部からは誤解されたりしますがコレはマガジンではありません、BB弾なんか入りませんハイ飾りです













弾倉はここです。



BB弾はこのチューブをスッポ抜いてジャラジャラ50発くらい入れてコネコネするんです



予備マガジン持ち歩くとか不可能では無いけど無理ゲーなオモチャ











運営スタッフさん達から



「マガジンは外して下さい」



って声掛けられた時にとても嬉しかったです(※今となっては申し訳無いけど)



え??なんですか??マガジン??外してますけど何??ですか??


一周回ってサバゲ&オモチャ初心者の振る舞いキョドり具合はある意味初心に戻れて新鮮でした

構造説明した後は結局紛らわしいから飾りのマガジンも外す事にはなったけど昔のオモチャって面白味あって良いなと再確認


性能面は完全に諦めて戦線投入したのに思いの外キル取れて(※芋って相手が来るの待ってるダケじゃなく無くてちゃんと前線出てからの戦果)


性能度外視で【自分の好きなオモチャ】でHIT取れた喜びはハイレスポンスの電子トリガーや電磁弁だのどーだのとは比べ物になりません





そう、HITは数では無く重み(知らんけど 
 


ガチのスポーツなら勝ち負けも当然大事でしょうがガチの遊びなんだからココはやはり楽しんでナンボ












因みにゲーム中はダミーの弾倉外してたのでハタから見ると



あいつマガジン付けてないやん!!弾出らんやろwww戦力外すぎる!!


みたいな状況、ところがどっこい弾出てますやん的な絵はチームメンバーとやいやいキャッキャ楽しかったです


コクセミさん(国際産業そのままで電動ガンに組み込んで無い状態のやつ)でHITとれたのは嬉しかったけどそれ以上にマルイさんのエアコキハンドガンでHIT取れた嬉しさもあり脳汁溢れてお腹いっぱい楽しめました






  













フィールドで初めて目にした形の電動ガン

こーゆーのでHIT取ったら気持ち良いだろーなーと
 

サバゲは楽しんだ者が勝者ですね







  

Posted by 和尚  at 12:26Comments(0)

2025年04月15日

全部コクセミ30年以上軽く遊べるオモチャ  りりあんぬ定例会プチレポ





89式からMP5にM4と全部コクサイガスセミという無駄に永く遊べるオモチャ



先日りりあんぬ定例会で通常運転で使ってたらガスセミ初見の方々から


ナンダソレ!!!???


みたいな反応が多く説明が面倒臭いんで


あー、、こんなモン30年以上前のゴミみたいなオモチャですよ


みたいな感じでヤイヤイ楽しんでましたが








所詮はガスガンなので電動ガンに比べて撃てる数が少なく


基本的に安価なCO2の38gボンベをメインに使ってるのでよく撃てても900発程度







89式はストックのスペースが狭いので16gボンベ使ってた時期有りますがコレだと400発程度しか撃てず300連マグ2回も使いないゴミだと感じて38gや素直にグリーンガス74g使って1チャージで軽く1000発以上撃てるガスガン♡


なんてのを楽しんでますが








オモチャ並行に久々に走り回るサバゲ楽しかったです




足腰ガクブルで達成感と後悔が入り混じりながらも






北九州のイケメソゲーマー某ガスタン氏が












当日は自前の電動ガン64式を使ってましたがスペック微妙ですねって事で後半に静音コクサイガスセミ89式【キャロット製】を使ってくれて何気に猛威を奮ってくれてました




目の前の人間模様やサバゲーを楽しみ過ぎて画像撮るの忘れてて(涙目



マンガみたいな本当にあったドラマみたいな事が沢山あり過ぎたのでブログ程度で伝えるの難しいケドまた覚えてたり書く気になったらその辺UPします






久々にコクセミ組み込み製作依頼が続いてチマチマ作業してますがSNSもスマホも無い時代に先人達はよくもまぁこんなモン発想なり創り上げたモンだなと感心と感謝しか無いです








コクセミより今となっては神機構としか思えないマルゼンのM11ガスブローバックもネタにしたい所、、、、、、愉しいって優柔不断になりますねー  

Posted by 和尚  at 01:49Comments(0)

2025年04月10日

ミリブロ終わってんな、、、コクセミのバネとかetc


 
ミリブロ開いたらよくある詐欺アプリなり広告出てきて少し前の尻や乳のエロ広告の方がある意味良かったなーと思いながらも運営は色々と大変なんだろーなーと憐みます

とはいえSNSなんか幾らでも有るからココじゃ無くても良いけどIDとパスワードだけで誰でもブログ共有ログイン出来るミリブロはまぁ便利なのでとりあえずコクセミのバネ









基本的にオモチャ弄りする時はワンオフパーツには出来る限り頼らず本来の機構や純正パーツを如何に活かして再利用するかを大切&信念とはいえコクセミ自体が初期、中期、後期でバルブピン形状は元よりバネも右巻き、左巻きや線径やバネ定数自体違うのでナンカナンダカナーと


とりあえずコクセミ遊びの時は基本的にノーマル純正のバネをカットして使ってますが個人的に社外品として使うならばオススメのバネはマルイM870のノズルに使われてるバネ

何故かコクセミとマルイのM870ってネジなりバネなり共有出来る部品多いんですよね






この部分のバネ。


内径が丁度良くコクセミのハンマースプリングに使うとトリガーめっちゃ軽くなるケド純正よりハンマーは削って少し軽くした方が良いです

あとまぁバルブスプリングも使用圧に合わせてカットなり調整必須なんだけどもこの手の弱いハンマースプリング使う場合は3気圧前後の低圧多流量仕様には向いてなくて5気圧前後の高圧少流量向きだったりするので


するので、、、ってもこれまたバルブピンも初期か後期かで同じ仕様でも結果は結構変わるのでブログってほんと難しいデス、、、、



電動ガンやエアコキと同じくバネって地味に結果を左右するので地味なバネ達にも焦点当ててまた覚えてたら書いてきます

  

Posted by 和尚  at 01:07Comments(0)

2025年04月09日

コクセミ久々の組み込み




暖かくなりオモチャやサバゲが愉しめる季節となり久々にオモチャ弄りを始めて


カスタムした所で秒間8〜9発程度のセミオートしか出来ない昭和平成初期レトロ構造だけどノーメンテ部品交換無しで数十万発撃ってもビクともしない無駄な耐久性はカオスながらリスペクトな基本構造



小一時間程度サクサク進めて気付いたらベースが出来上がってしまったという、、、



ブログネタになる様にバルブピンやハンマーなり圧力とかOリングの種類やバネ定数やシアーのスプリングテンションなりストロークetc、、、


コクセミは仕様がアホみたいにあるので書けばキリ無いんですが追って詳細書けたら書いてきます  

Posted by 和尚  at 00:47Comments(0)

2024年07月30日

外部ソースよりフロンガスのリキッドチャージは良いぞう(※パワー厨や情弱向け



何故か新しいブログの方にログイン出来なかったのでコッチのブログの方に




不思議と今時期は


【外部ソースはバルブをヒネれば幾らでもパワーが上げられる!!】


なんて何処かの組織の使いパシリか単なる情弱か知ったかぶりなのかそーゆーのが匿名で湧かない季節だったりします










トップ画像はフロンガスリキッドチャージのマガジンを外部ソースでもフロンリキャでも何方でも使える様にした昔ながらの古臭いカスタム









18禁の大人のオモチャなので9割以上の方々が普通に理解されてるかと思いますが当たり前のフロンガスリキッドチャージの温度変化によるパワーの変わり様、、、、


真夏は気温30℃を軽く超えるのでフロンガスリキッドチャージでもマガジン内の圧力は8気圧を余裕で超えます



機種によっては初弾の初速なんて鬼ですね♪




外部ソース使用禁止!フロンガスリキッドチャージはOKよ!電動ガンの流速カスタムとか知らんけどとりあえずOK!なんて


情弱ヲタクを集めて小銭儲けに必死な営業サバゲーフィールドもあるし大人の事情でこの辺はある程度うやむやにしておきますが














真夏の炎天下でも大丈夫です、フロンガスリキッドチャージは連射しまくればマガジン内の圧力は気化熱放出によって温度が下がりパワーダウンします




なのでこの辺は初速チェック時にマガジン冷やしてゲーム中はバコバコ撃ちまくれば他のゲーマーより下手したら初速なりJオーバーして無双ですね(勿論そんなアホ居ないと思うけど


それに比べて







上限圧力が決められた減圧機能がついたCO2外部ソースは真夏の炎天下でも1発目と100発連続発射後でも圧力変化がフロンガスと比べて4気圧も5気圧も変化無く


初速も10も20も30も変わらないのである意味キケンですね♡




いやーほんっと


外部ソース(上限圧力固定なり減圧機能がついたやつ)ってダメですね、よく無いですね



だって一年中ガスガンが安定したパワーで楽しめるんだモン




まぁこの辺はもちろんユーザー次第なんでネタ的におもしろそーだし新しい方にログイン出来たらまた続編書いてきます





  

Posted by 和尚  at 21:26Comments(0)

2024年06月20日

エアガンで人を撃ちたい!規制は初速では無くJ(ジュール)という基本的な大切さ




エアガンで他人様を撃ちたい!!


小中学生の頃は素直にそんな気持ちでマルイさんの1900円シリーズをガチャガチャその辺の公園で友人達と遊んでた頃が懐かしい



何がって一度撃った弾とか地面に落ちたBB弾を平気で再利用してたレベル



あの頃愛用してたその辺の駄菓子屋さんで売ってた彩豊かなで半透明で気泡の形がめっちゃ分かるBB弾が今となってメッチャ欲しい(小学生の頃めっちゃ目を輝かせて拾ってた記憶アリ)











他人をエアガンで撃ちたい需要に対して有難い事に日本全国にはサバイバルゲームフィールドなんて夢の様なテーマパークが沢山ある訳で




感謝しかありません、他人をエアガンで撃てるサバゲーフィールドの存在。


もちろん

【撃って良いのは撃たれる覚悟のある者だけ】


この当たり前のスタンス大好きです。


格闘技だって殴って良いのは殴られる覚悟のある選手なのは当然だし柔道だってお互い投げられる絞められる覚悟

剣道だってお互いぶっ叩かれる吹っ飛ばされる覚悟ある者のみが挑む、、、、


けんどもサッカーに関しては何故か【お前ソレする????】って選手生命に関わるレベルな不思議ラフプレーする奴多いのでそんな根性あるならラグビー転身すりゃイイじゃんって感じる事は多々有ります


ラグビーは球技と言う名の格闘技な気がする


おっと話が逸れました、ブログで何度も何度も何度も書いた事ありますが


エアソフトガンのパワー規制は初速では無くてJというお話


この辺流速カスタムとかガスガンと電動ガン箱出し状態とかカスタム有無で結構変わるのでネタとしては面倒くさい内容なんですが



基本的に適正ホップを全体として(※箱出し状態ならノンホップでも可)

ガスガンは0.2g使用時のJより重量弾を使うとJが上がります

電動ガンやエアコキは0.2g使用時より0.3gや0.4gの重量弾を使うとjが下がります



まーーー


この辺ほんと難しい、、、そーだし、そーじゃ無い場合もあるのでシビアな所なんですが


ごく稀に0.2gで初速98!99!ギリギリ調整!!規制値内!!

なんてウタッときながら0.25や0.28や0.3gとかで計測すると普通に規制値超えてたりする確信犯かアレなのかヤヴァイ奴居たりするので



ブログの容量が限界になったっぽいので新しい方に後編書けたら書いてきます













  

Posted by 和尚  at 00:27Comments(0)

2024年06月14日

エアソフトガンやサバゲー初心者が絶対に信じてはイケナイ事※物理法則スゴク大切



いつの間にかミリブロってそんなサイトになったんか???


ログインしよーと思えば三流エロ漫画の広告が出て来て








エロとミリタリーって切り離せないモンなのかなー




何て思ってたら















おおお、、、何か変な釣り画像や三流広告無くなってて安心しました




何でブログに書いた途端にエロサイト広告が消えたんだろーなーと不思議に思いましたが価値の無いモノどーでも良いのでとりあえずエアソフトガンやサバゲー初心者が騙され易い謳い文句

サバゲー最強

チート武器

発射音が無音

50m水平弾道
  
50m以上フラット弾道

50mヘッドショット可能(※百発百中と言わないのがミソ)

無敵

無双

限界流速

























だいたいこの手のパワーワードを使って実験検証や証明もせず軽口叩く方々は詐欺師か無能かイイネか何かしら数字が欲しいだけなので



断言出来ます、実績や証明、中身が無い逆パワーワード的な物理法則をガン無視した謳い文句は

【へーそーなんだ】


が、大切です。





とはいえ


百聞は一見にしかず


てのもあるので発射音が無音や50m水平弾道、限界流速初速98!!なんてのを実際手にして理想と現実的のギャップや現実の残酷さなんかを色々考えてみたり瞳からこぼれ落ち頬を伝う液体が何かは気にせず青い空を見上げるのも有りかもしれません


経験は金銭より遥かに大切(ガチ




大してカスタム経験なんて有りませんが国産マルイの電動ガンやエアコキハンドガンは良いぞって感じたのでオススメお手軽カスタムまた書いてきます





  

Posted by 和尚  at 21:47Comments(0)

2024年06月05日

コクセミ組み込み依頼 30年以上遊べるレトロなカスタム




ひょんな事からからコクセミ組み込み依頼が入り部品が届いたのでブログネタとも並行してサクサクちまちま書いてけたら書いてこーかと








電動ガンのメカボにコクサイガスセミユニット組み込みって実は何気に30年以上前からあるカスタムで当時は電磁弁化とされてたりと昭和のサバゲ先人達の多くの脳内はかなりぶっ飛んでたんだなと感慨深い【※良い意味で

  









とりあえず削って組み込むだけなら2〜3時間程度で形にはなる程度のお手軽カスタムなコクセミさん







バネ仕様なら付きっきり集中作業2〜3時間程度でほぼ完成と無駄な事をせず素材の特性を活かしたシンプル構造&組み込みでこれから何十年も愉しく遊べるのは有難い存在










今回の依頼内容は【組み込みのみ】なので磨きや磁石や細部の振り幅の違いがあって面白いなと感じたので同じ単なるレトロなコクサイガスセミ組み込みでも個人の好みや仕様で振り幅が広いのでその辺また覚えてたらそろそろ新しいブログの方に書いてきます  

Posted by 和尚  at 01:57Comments(0)

2024年05月27日

久々に【サバゲ】を満喫 サバゲーフィールドあれこれ




ここ最近は世代交代というか次世代というか根本的に


サバゲは子供の遊びという概念


高校生の頃に今の友人達とチーム作ってオッサンになり、お互いの子供達がサバゲに参加する様にもなり







ここ数年は初心者や子供達優先のサバゲーというか



今のサバゲーはそんなモン









程度に思ってたり半分なにか何処かサバゲに諦めみたいなトコ有りましたが



ところがどっこい







チームメンバー達が


【ヒートめっちゃ楽しいよ!!!】



って事で今回お邪魔してきました初フィールド



近付くに連れて


((((;゚Д゚)))))))STFやんっ!!!



って思ってたら全くの別物で時の流れをクッソ感じました


比べ物にならん程ヒート最高w












スタートからラストまでゲーム楽しんだけど楽しみ過ぎて全然画像撮って無いという、、、、



現実ってそんなモンですね





なんかなし当日はドラマあったり深イイナって部分あったので多分キンヤがブログ書いてくれると思います  

Posted by 和尚  at 20:13Comments(0)