2019年11月30日

マルイガス870ロック解除ガク引き機能オミット



何気に画像撮り忘れてよく聞かれるガクビキ機能解除の方法


方法と言っても個人的にコレ要らんだろと取っ払ってるだけなのでやりたい方はどうぞみたいな






自分は870発売当初からこの機能があまり好きになれず使ってたら壊れるし折れるし摩耗するしレスポンスも悪いので取っ払ってました


ペラいパーツ取っ払ったあとは引っかかる部分を削り







戻す時コッキングレバーに引っかからない様削ってます




これ削ったからといっても1度コッキングした後に二重のコッキングとはならないのでスムーズなコッキングや必ず訪れるパーツ破損を(形あるものは全て壊れるけど)先送りしたい場合はやってみても良いと思います






とりあえずスタックインCO2のハナマルさんのフルメンテ終わってガス漏れも皆無で楽しめそうなので年末年始何処かで使えたら良いかなと



忘年会とか忘年会とか忘年会とか予定多過ぎてサバゲ難しいそうですけど、、、実践投入したい  

Posted by 和尚  at 22:53Comments(2)

2019年11月30日

戦える870ガスショットガンCO2ストックイン




やっとこさ完成のハナマルさん





本当は今回初めてプラ板貼ってパテ盛って元の固定ストックと大差ない様にするつもりでしたが







何気にストックの直線な様で湾曲してるライン合わせるの面倒くさかったので無難にアルミ板貼り合わせてカーボンステッカー貼って終わり






慣れるとそんな違和感ないので良しとします






今回はエアコキのバレル流用はせず6発仕様もガチャガチャ楽しめるようにチャンバー回りはノーマルのまま



んでバラしたついでに870あるあるガクビキ防止パーツのせいか870って結構ギミックがギクシャクして動きが悪い個体多いので








何気に華丸さんの汚れやギクシャクの原因、無駄な塗料皮膜やバリ取ります







前からこれやりたかったけど面倒くさくて知らん顔してた作業


まぁ当たり前なんですけど全然動きがスムーズになります

あと変な黒いカスや灰色グリスまみれの汚れが圧倒的に出なくなる





前に書きましたがハンマー部分も磨くとスルスル動いて気持ちいいです



870の場合、使ってて汚れやカスが溜まった状態で6発仕様だと給弾不良が起き易かったり切り替えのノッチが上がったまま前進してズレたりすると6発発射出来なくなったりアルアルなので年末大掃除ついでにメンテもオススメです


何故か銃の数かぞえてんのか家内にバレたのでこれも年内には手離す予定です、というか家に置けない、、、
某オークションかフリマにだすのでどなたかお嫁に貰ってあげてください、、いい子なんです  

Posted by 和尚  at 12:13Comments(0)

2019年11月29日

マルイM870カスタム固定ストック冬も戦えるCO2ボンベレギュレーター内蔵仕様




あと少しで完成の華丸さん






870の持病というか構造上仕方ないガスルート?なのか?数カ所の繋ぎ目からガス漏れが起きやすいので今回も気化室にそのまま取り付けます






何気に毎度毎度まいどまいとクッソ面倒くせぇこの作業、、、







そしてほぼ汚れたり削れるこのハンマー周り



この辺はメンテも兼ねて






しっかり磨いてグリスアップ後に戻します









例によってこのペラい部分は転ばぬ先の杖というか壊れる前に取っ払い






ハンマーの前進運動もスムーズなります







ストックを固定するネジの長さが足りず仮止め状態なのでネジ見つけて進んだらまた書いてきます  

Posted by 和尚  at 17:03Comments(4)

2019年11月29日

ガスセミARP9完成 

  



まだ微調整とかやる事いっぱいあるんですがとりあえず完成した現代風ガスセミさん


 


半分は確認のために作ってみた部分があり






スライドタイプのストックに内蔵した場合







ボンベが真横になるのでどー考えても気化効率とか悪いので固定ストック内蔵型に比べてどーなんだろ、理屈的には不具合あっても現実は無いんじゃなかろーかと












遥か昔にレギュやボンベの角度によって不具合あるのは確認してましたが再確認的な感じで  


感じで、、、、


発射とか何も問題無かったんですがやっぱボンベ横にすると冷えも早くレギュレータ内部でドライアイス発生してガス漏れが圧倒的に起きやすい


真夏なら大丈夫そうだけどそれじゃあ意味がない、、、、


カスタムする上でロマンも勿論大切ですが求める明確なメリットって大切


やっぱCO2ボンベ内蔵は固定ストックがデフォ




 


ガスセミひと段落したのでハナマルさん進めていきます  

Posted by 和尚  at 01:26Comments(0)

2019年11月27日

マルイ ガスショットガン M870 ストックインCO2ボンベレギュレーター(減圧弁)




なんだかんだ安定の固定ストック






マルイのガスショットガンM華丸さんは今時期重宝される外部ソース仕様がブリーチャーよりも簡単でラクですがせっかく空きスペースあるなら有効に使ったほうが良いかなとスタックイン


グリーンガス固定レギュレータに変換アダプターかませて(電動ガンでいう変換コネクターみたいな感じ?)コンパクトな38gボンベ内蔵で設定次第ですが400〜500ショットくらい撃てます

フロンガスに比べてメリットは夏も冬も安定した初速と弾道と何よりガス切れ気にせず多弾マガジン付けてバカスカ撃てる事。

外部ソース仕様に比べてメリットはやっぱりホースが無い分ブッシュやバリケードに引っかからないし何より手軽、気楽


デメリットは、、、、、、フロンガスリキッドチャージ仕様にはガスタンク変えれば出来るんで無い感じなのと外部ソースに比べてデメリットといえば発射弾数くらい



何故かストックインがスタックインと変換されてイライラしますがほっときます




 



外部ソースでも良いんだけど未だにアレルギーなのか物理的なモノというか何かしら理解できない残念な方々はオモチャの世界にも沢山いるのでまぁ外にホース出てない仕様の忖度です


外部ソース仕様の方がカプラー外してエネルギー断ち切れば発射不可能になるので電動ガンのマガジン無くだけより安全では有るんですけどね、、、


最近電動ガン弄ってないなー、、、、、


キル数とかオールラウンドに使える事を考えたら断然電動ガンの方が圧倒的に使い勝手良いんですけどなかなかこぉ、、、、個人的にコアに惚れ込む部分が皆無に等しいんですよね、もぉこれは個人差ですけど








 
ただちょっとたまに参加させてもらってる福岡サバゲーフィールドバギランさん横にラジコンコースが併設という事もあってか電池とモーターでキビキビうぃんうぃん動く電動ガンにも手を出してみたいと思います





装備品は当たるとヒットの判定になるけど手に持って無い、無線状態の装備や銃器はヒット判定に入るのだろうか、、、


この辺はフィールドのルール次第でしょうけど、、、むしろ使えるんだろうか  

Posted by 和尚  at 18:06Comments(1)

2019年11月26日

懐かしのARP9コクサイガスセミ CO2ストックイン




古くさいARP9なのか新しいガスセミなのか久々に弄ってて楽しいです







なんだよもっと早く知ってりゃ良かった海外製電動ガンの素晴らしさ


プラフレームなんてグニャグニャで使い物ならんだろと思ってましたが知らぬは罪ですね

情報難民な自分に深く戒めを与えたいです


今時のプラスチックすげぇ


電動ガンは一社択一マルイだろって思ってましたが








どノーマル箱出しでG&Gさんの電子トリガー??のメカボめっちゃ高性能ですやん


キレッキレのセミフルのレスポンスにメカノイズもその辺の海外製電動ガンとは比べ物にならない共鳴感


でもなんだろう、、、、、、もぉ電動ガンに興味ないから中身は要らないんだけどとりあえず






何がステキってストックパイプの中に38gボンベとレギュ収まるじゃん!


ホースを通す溝を削るのがクッソ面倒くさかったけど東京のガスセミ友人がスライドストックのパイプを切って貼ってした加工に比べればハナクソほじくる程度で済んだので良しとします


だが冬なのに汗はしこたまかいたぜよ


かいたぜよ








組み込み自体はほぼ半分出来上がったので後はガス流量と排圧とトリガーストロークや引きの重さなり角度なり実際ここから先の方がクソ面倒くさいんですが



愛ですね愛


面倒な方が萌える


買ってその場で楽しむだけならキ◯バクラなりデリ○ルで満足出来るので










そう、、違う、そうじゃない



つくるからたのしい


その間がたのしい


とりあえずとりあえずストックパイプも少し延長してキレイに隠すかこのままいくかアレコレ悩む間も楽しいですね


今まで気化効率を思って真横でCO2ボンベ使うの避けてましたが実際どれくらい不具合あるのかもしくは不具合は無いのか検証も兼ねて暇を見ては組み上げていきたいと思います  

Posted by 和尚  at 23:57Comments(0)

2019年11月25日

なんだその手があったのか、、、現代版コクサイガスセミ




前から気になってた過去と現在の融合というか古き良きものを現代風にみたいなヤツ


零戦をエアレースで使うみたいな


バイクでいうなら2スト名車RZやRZV(ガンマやマッパやNSでもいいけど)を今の600クラスの足回りガチガチなフレームに組み込んで心臓は2ストだけど現代風にインジェクション、、、いや、、、ここはキャブの方が味あるのか、、、やっぱタイヤはラジアルよりバイアスか、、、







まぁこんなのは個人の好みなので振り幅色々ですがとりあえずガスセミさん






今まで基本的にCO2ボンベとレギュレータ内蔵はメリットデメリットの関係から固定ストックにしかしてませんでしたが


短いの楽しんでみたいなー

でもホース邪魔くさいから外部ソースはやだなー

かといってある程度のボンベ容量無いと200程度しか撃てないとかカオスだしコスパ悪いし意味ないからやりたくないなーと彷徨ってたら








この手のスライドストックなら普通に内蔵出来るじゃんとやっと見つけた現代風アイテム


ちょっと久々楽しめそうなオモチャ見つけて衝動買いしてみたので組み込み依頼と並行して楽しんでいこうと思います


バレル長的に静音が物理的に難しそうなのであれこれメビウスの輪に出会いそうなフラグ立ってますがとりあえず楽しんで進めていこうと思います






30年ほど前、、、丸坊主頭の少年が鼻水垂らしてガスパイプ?から弾入れてカール君とかでガスセミ楽しんでましたが時が流れてホースもなく多弾マグで剛性もガッチガチなフレームで再度楽しめるワケで、、、、


あの頃の少年がこの状況を見たらきっと目を輝かせてくれるだろーなー


なんてオッサンになった少年がいまここに居ますが気持ち程度残念な事に周りの友人からは



せっかく電子トリガーのハイスペックなggに昭和のセミしか出来ないガスガンなんか突っ込むなや!!!って新しい物好きには否定されますが



ふふふふ、、、、、


大人になって便利なオモチャはいくらでも転がってるけど何でガスセミ組み込んでデチューンって???


そんなの簡単ですね














とりあえずとりあえず少年の心を保ちまた進んだら書いてきます  

Posted by 和尚  at 19:57Comments(4)

2019年11月25日

無音、消音カスタムなんて存在しない事を理解しよう コクサイガスセミ分解



たまに無音カスタムとかウタッてる物を実際手にした時、全く以って普通に発射後や作動音がした時は

消音とか無音ウタッてる方はきっと先天性の難聴なのかも、
、、、耳鼻科紹介してあげたいな、、、、いや、、、小音と消音の変換間違えただけかな???
 

なんて善意の心が芽生えます

      



ここ最近コクサイガスセミ使ってたら発射音が無音ですね!!聞こえない!!なんて言われる事が多々ありしす静かなの認めて貰えたのは凄く嬉しいけど無音ではないだろ、、、物理的に無理だし、、、静音て表現してにしてくれって感じです


少し前にお薬でやっちゃった彼女


クスリは毒でもあり毒は薬にもなるワケですがクスリも過ぎたるは及ばざるが如し

  
七味に大麻の実が入ってるのは周知の事実ですが       



あーすれば良い物こーすれば悪い物なんて世の中腐る程あります


基本的に自分はゼロベースというか物事は全てゼロで考えていて視点を変えれば幾らでも上下、善悪に振り幅は変わる物だと思っていて








CO2レギュレータ使用の外部ソースなんか良い例ですね

有識者からすれば夏場も冬場も安定した初速と弾道、ガスガン なのにコスパも良く楽しめるアイテムですが使った事無く(ほぼコレが原因)拾った知識だけで知ったかぶってたり自称昔からサバゲやってます的なリアル情報難民は薬も毒としか判断できません


うん、、、お前の思考が毒なんだよ、、、と思ったりしても口には出しませんが世の中良く出来ててメリットがあれば必ずそれ相応のデメリットは存在します









とりあえず久々にコクサイガスセミ



何気にコクサイガスセミ組み込みネタとか書いてた割には分解手順書いて無かったっぽいので覚え書き程度にアップ






何故にコクサイさんはこんな世界に誇れる唯一無二の高性能、耐久性、信頼性ある機構をもっとアレンジしてくれなかったのか悔やまれる







ガンプラとかプラモデル作ってた世代だからかどーしても加工して楽しんで面白いから満足的な所があり機械仕掛けというかレトロ機構を楽しんでますが何だかんだアナログって楽しいです

とりあえず


ガスセミ GET!!分解出来ない!!!なんてリアルで何度か聞かれたので

分解手順




手順といっても基本的にオモチャなんか全てのネジ外せば誰でも分解出来るんで大した事ないんですがコクサイガスセミ ネジよりセレクターがネックだったりします





セレクターをセミの位置にしてグリグリしながら手前に引けばスッポ抜けます








その後はハンドガード周りを取っ払い






その後はレシーバー上げてやるとユニットに繋がるホース出てくるのでここは潔く邪魔なんでサッパリ切りましょう

繋がってても使える訳でも無いホースなんで気にせずカット







そーすると出てきますレトロなやつ


だいたいキレイな個体なんてほぼ皆無なガスセミ さんなんてなかなか無いので磨いてきます



 

磨くと







レスポンスが全然変わってきます


何気に耐久性とかも影響あるかもです


磨きって大切です、これは電動側でも同じですが摩擦は少ない方が動作が当然滑らかになるので何かしらまぁ、、、動く物はとりあえず磨いてて良いと思います


メカボ に組み込む工程も進み次第書いてきます  

Posted by 和尚  at 01:26Comments(4)

2019年11月22日

870分解組み立て ガスガンなりガスブロが楽しい季節



意外に夏場より冬場の方がガスガン さいこー


ってサバゲーフィールド環境のお陰か感謝してます







時代錯誤、、時代遅れというか情報難民というか未だにフロンガスリキッドチャージでしかガスガンは使えないくらいの感覚の方々が多い狭い世界


フロンガスリキッドチャージが悪いとか批判や否定では無くむしろ普通に使うけど何かしらこぉ、、、、、もーちょっとどーにかならんもんかいなと中2の頃からは思ってました











義務教育時代の当時は高価過ぎて手が出せなかったCO2外部ソースも時代もありますが大人になった今ではパチンコや風俗やキャバクラやちょっとしたお出掛けを一回我慢すれば手に入る便利な世の中で発射弾数に対してランニングコストもフロンガスなんかより格安


、、、とはいっても中身全く同じ成分のエアコン用134a 使えばエアガン用よりランニングコスト格安とか大人の事情で言わないけど電動ガン専用のリポやリフェやニッスイや過去遡ってニッカドが電動ガン専用なんかよりラジコン用のバッテリーの方が遥かに高性能で格安だったとかも大人の事情もあるから書きません


モーターとかヒューズとかその他諸々も敢えて書きません





要は適材適所というか趣味の世界で良し悪しはほぼ個人差なので使う本人が良い部分は取り入れて自分好みにすればよいだけ







嫌いとか悪とかそんなのに目や耳を傾けるなんてナンセンスです、この世界は楽しんだ者が勝者で善。

切磋琢磨ってどんな世界でも大切ですね、手コキがあり、ガスガンがあり電動ガンがあり今の世界や便利なアイテムが多々あります







最近ガスショットガンの外部ソース仕様依頼があっておおおおおお、、、


と感じた部分もあり気持ち書いときます








メーカーとか知らんけど870さんのスライドストック仕様カスタム



外部ソース仕様に変えてくれとの事で



どーせM5ネジだろ????


って軽く引き受けたらまさかのM6ネジ


まさかのm6ネジwwwwwwwwwwww








えいくそと言わんばかりにM6ネジの6ミリホースぶっさすヤツ付けて終わりにしましたが




あいや、、、、整備製とか手軽さ考えたら4ミリホースのカプラータイプの方がいいなと







無難にワンタッチカプラーの方に仕様変えました



870のこのタイプの構造みて愕きましたが(単にこの個体だけかも)ガス漏れしやすい構造ですね、フレーム接合部から。

たまたまこの個体が新品か中古か個人カスタムか詳細知らんけどフレームにストックを止めるボルト周りのパッキンが強度不足というかネジ締めると歪んで気密もクソも無い様な感じだったので硬度あるパッキンに入れ替えてネジ締めもしっかりやり直してガス漏れ皆無にしましたが電動ガンは電動ガンでシム調整やギアノイズや擦り合わせ(擦り合わせは全部だけど)めんどくさいけどガスガン はガスガンでガス漏れとか気密めんどーくさいなと再確認です









そして久々にドノーマル870バラして毎度ため息というか怒られそーだけどコレだけは素人ながら納得いかないパーツと構造のハナマルさん







100%どころか120%折れるか曲がるか摩耗するこの謎パーツというか構造


謎と言ってもガクビキ防止とかなんかなし理解は出来ますが絶対この部分を良くも悪くも壊れやすくしてしてません的なやつ


何気に自分は良く撃つ方なのでまだこの部分の加工方法知らなくてドノーマルの870使ってる時は全てこのペラいパーツにヒビ入るか割れました








後期型????とかは多少割れる部分を肉厚にしてるみたいですが5挺以上割れたり曲がったり折れた経験のある自分としては信用してないので自分が使う分に関しては取っ払ってガクビキ防止機能無しにしてます



これ無しにしたからってコッキングレバー二重に引ける訳でないしむしろコッキングがスムーズになるので、、あくまでも個人的にですがオミットは重宝してます







あとまぁこれも個人的にですがハンドガードの穴開け加工







ちょっとこれ説明難しくて870さんバラしたり組み立てた方なら


あー!!!納得と思って貰えるかと思いますがバラした後の組み立て時にアウターバレルとハンドガードを先に組み込んで最後にジェルパイプ通してネジ締めて終わりって形です



ハンドガード分解しなくていいんす










やってる方々すりゃ


そんなモン当たり前だろ?


は??今更???っかもですが興味がある方にはきっと何かしらお役に立てるかとは思います







ガスブローバックハンドガンのCO2外部ソースあれこれ書いてきたかったけど誘いが入ったので出かけてきます

また書いてきます  

Posted by 和尚  at 21:54Comments(0)

2019年11月19日

電動ガンとガスガンどっちが強い?と聞かれ

    



サバゲーフィールドなんかでたまに最近サバゲー始めたばかりの方々からよく聞かれる質問



ガスガンと電動ガンってどっちがいいですか?



的な


個人的は天邪鬼みたいな思考回路なので二者択一を迫られるとどっちもぶん投げて第3の選択肢を出すタイプです


エアコキが良いよ


みたいな。









機構による良し悪しや強弱って使う場所や状況と使い手のスタンスで振り幅めちゃくちゃ雲泥の差出てくるからそんなもん答えようが無いですもんね



単にパワーなのか勝率なのか飛距離や弾道、安定感やレスポンス、軽さに拡張性etc、、、、、


他人様に1つ答えるには最低その裏側に10の知識と経験が無ければ自分が恥をかくと教えられて来たのでハイソーデスこーですよーなんて答えにくいものです







電動ハンドガンとガスブロハンドガンなんか特にそう、、、


ドノーマル状態の双方ともに箱出し状態レディーGOでの比較か双方多少のカスタムしての比較かで振り幅大きく変わります


個人的に同機種の電ハンとガスブロハンドガンの箱出しドノーマルなら電ハンに9割以上軍配が上がります

とはいえ電動、ガス双方をフルカスタムした場合




これも個人主観ですがカスタムした場合は圧倒的にガスガンの方に軍配が上がります


電動ハンドガンはフルカスタムしてもメインとして使うには器量が足りません、補助止まりです、、、、、、、、、っても使い方や環境次第なのでコレも一概に言えませんが


ガスハンドンガンの場合は外部ソース仕様、多弾マガジンにすれば基本にほぼ全てメインとして使えるレベルに化けます。






ガスブローバックのハンドガンの欠点はガス持ちが悪い事や装弾数の少なさ

メリットはキレッキレのトリガーレスポンスに反動が有りながらも良く飛び良く当たる弾道とやっぱり楽しい撃ちごたえ


それなら軽量なその辺のショップやネットで売ってるサンプロジェクト製のグリーンガス にパワーソースを変えて

こんなのや






こんなの






0〜5気圧と手元で簡単に使用圧力が変えられるので
 

【上部のダイヤルやバルブ??を回せばいくらでもパワーが下げられます】


ええ、、、いやホント、、CO2、グリーンガス 可変式レギュレーターって便利なんです


初速チェック時なんかはレギュレータの最大圧力で測定して



【ゲーム中はバルブをヒネればいくらでもパワーが下げられるんですよ】


むしろ発射不可能に出来るレベル。


初速チェック時の最大圧力、上限圧力以上をバルブを捻って出そうとしたらグラインダーかリューターかドリルかピンバイスか特殊工具か何かしら必要です

ゲーム中にレギュレータとかカスタム出来るやつスゲェな会ってみたいわー


ハンドガンに関して個人的な思考でかいてみましたがライフルやバラマキに関しては







ガスガンなり何なり一般的に言われてる外部ソース??????のガスガンは電動ガンに太刀打ち出来ません


電動ガンで1ゲーム3000〜4000発ばら撒くのって何てこと無いですが(むしろ普通にやってる)ガスガンだと外部ソース使ってもちょっと厳しいです、むしろかなり厳しいです





画像の電動ガンもまんま外部ソースなんで、、、どーなんって感じですがホント外部ソースという言葉か言語に最近限界を感じてます、時代は変わったんだなー(しんみり)



サバゲ もシューティングも強弱やメリットデメリットも多少大切ですが趣味の世界は答えがほぼ皆無なのか何より楽しんだ者が最強、最高だと思うので何を求めているかって事が大切ですね



カスタムもロマンかメリットか













自分はロマン寄りのメリットある実用性派







 





メッキタイプの方が綺麗で良い感じじゃん!!と








ガスブロハイキャパドラムマガジンに満足してましたが







マガジン装填したらメッキ見えないなー意味ないなーとちょっと悔やんでますがメッキの方が汚れは付きにくいハズ。





年末が近付き毎年恒例断捨離というか妻から


オナジモノハステロ





と毎年あるある指令がでて家庭を捨てるかサバゲを捨てるかこの時期いつも悩んでます

同じ機種でも同じモノじゃないんですよね、、、悲しいけどコレが現実

なんかしら部屋がスッキリしたらまた鳴いてきます  

Posted by 和尚  at 01:34Comments(0)