2021年05月30日

外部ソースでサバゲーの準備





1週間て早いものでもぉ週末、月末のサバゲーかと













先週は内部ソース??のコクサイガスセミがメインだったので



だったのでって何で画像横になるんだミリブロうぜぇ




とりあえず中にあるか外にあるかホースが在るか無いか知らんけど世間一般的に令和の今でもウタわれてる外部ソースとらをメインで明日は楽しみます









別に外部ソースを否定したりするのは趣味の世界だし個人の自由だけど批判したりホースは悪だ、外部ソースは悪だみたいに有りもしない事やオマエソレデキナイダロ?なんて事を平気で軽口叩くの目にすると気持ち程度残念に思ったり可哀想に感じます


フルノーマルのガスガンの中にもホースが入ってるのはご存知なのだろうか、、、、、


外部ソースアレルギーなのかホースアレルギーなのかよく分からんけどとりあえず











フロンガスリキッドチャージ仕様では色々な観点から安全に楽しめないであろうロングバレル&ドラマグ仕様のソーコムさん

、、、まぁフロンなりリキッドチャージも色々あるから文面ホント難しい




とりあえず何気にずいぶん前に作って満足して放置してました安心安全低燃費静音仕様の斜め上ソーコムさん



たまにはお日様に当ててあげようと思い出したので(というか押し入れから出てきた)



こいつそーいやあったわなと









相変わらずの低燃費と安定した初速と何よりめっちゃ静音




この辺は海外製のフルパワー対応電磁弁なり暗黒時代代表コクサイガスセミなり最近はこれまた高圧対応海外製のエアスイッチみたいなセミオートのやつとかも同じ感覚とゆーかカテゴリーですが







無音とかまず物理的にあり得ないからスルーとして


初速を求めるか静音を求めるかで方向性なり矛盾なりなんか文面では説明した難しいんですが5気圧とか使ってバレル短くして初速規定値内に収めて静音だ!無音だ!!!なんて

は???それの何処が静かなの??機械音しないだけで発射音物にするじゃん(実際に無音をウタう電磁弁の高圧ショートバレルの発射音をナマで聴いた時は普通にうるさくてお腹痛かった。サイレンサー取ったらお腹捩れるかと思った)








結局のところ物理法則なり世の中どーやっても原理原則に逆らうのって結構な負荷なり努力が必要なので前例が無い事に挑戦する事は凄く大切な事ですがあまり無理せず自然の法則に従った方がスムーズに行くというか納得する事は多いです


当たり前ですが高圧ショートバレルより低圧ロングバレルの
方が圧倒的に振動も少なくやっぱり静か(といっても放出量とか時間とか気密なり放出外径内径とか色々あるけど総合的に、、、、誤解生みそうで文章めんどくせぇ











過去のブログ見れば分かるんですがロングバレル仕様のソーコムさんは専用の低圧減圧弁内蔵のマガジンしか使えません


何気に日本どころか世界中どのメーカーやショップもこの手のアイデアなり加工してないんで是非マネして欲しかったりします、そのままマネするんじゃなくコレを基盤に結構オモチャの世界もまだまだ広がるんじゃないかなと











外部ソースのソーコムさんに続いて外部ソース、、、



外部ソース???なのか??



外部スイッチ電動ガン?????


ラジコンから生まれたよーな電池とモーターを使ってウィンウィン動く電動ガン


産みの母とコラボみたいな感じでしょうか



サーボなりアンプでスイッチon OFFか電流流して無線発射の銃ヒット判定無いチートなやつ



もちろんスタンド使いがヤられればスタンドも消滅するので射手撃破がヒット

岸辺露伴もビックリです




眠たくなってきたのでまた思い出したら書いてきます


  

Posted by 和尚  at 00:14Comments(0)

2021年05月23日

初サバゲー いきなり外部ソースデビュー




最近サバゲーで感慨深いモノが多く








ほんと便利になったなーと









青空の下でCO2外部ソースのドラムマガジン仕様のGBBハンドガンをバカスカ撃ちながらヒャッハーしてる女子ゲーマー達を見て微笑ましい限りでした




因みに自分はスグ死んだので櫓なりセーフティのコンテナの上から切なく見ていたのはココだけの秘密です








何故か画像が横になるけど面倒くさいんで修正しません


















自分達はガスガンの場合、今時期は気温でフロンガスだと無駄に高圧になり初弾と連射後では初速が10も20も30も平気で変わるのが嫌なので何年も前から世間一般的に外部ソース??って言われるヤツを当たり前に使ってますが



フィールドによっては外部ソースが使えないカワイソウな所もある様なので本当かわいそう



フロンガス高いし冬場は冷えて使い物ならないし夏場は【オマエソレホントダイジョウブカ??】なんてなるのにヤバイ思考回路の変なのが居たりすると



外部ソース【は】危ない


なんてこの令和の今でもそんな都市伝説思考回路はまだいる様で便利な道具が使えない環境ってほんと可哀想ですね










人生初サバゲー!



サバゲー初体験!!


って最近は三密を避けてマスク、ゴーグル、換気の良い屋外で会話はハンドシグナルともぉこれコロナ対策の遊び最高峰じゃん!!!ってサバゲー参加する女子ゲーマー増えますが


生まれて初めてのサバゲーでドラムマガジン外部ソースGBBハンドガンなんか使ったらフロンガスリキッドチャージが不憫で仕方ないだろーなーとちょっと使わせる順番を間違えたかなとも後悔してます




シューティングレンジでは紳士ゲーマー達が使わせてくれた








長物GBB




ズッコンバッコンとハンドガンには無い強烈なリコイルと重みに感動とハマりつつあり



その後は真逆に






30年以上前のコクサイガスセミ撃って


弾出てんの????っての体験してもらったり









3発や6発同時に出る悦びを楽しんだりと今はホント便利な時代ですねー





人生初めてのサバゲー参加でコクサイガスセミから電動ガン、GBBに外部ソース仕様のドラムマガジンとサバゲーフィールドでは楽しめて色んな種類のオモチャが物欲を掻き立てます









シューティングレンジではノースナインのイケメソリーダーが若干の密室を利用してかレクチャーしていましたが今日はゲームで疲れて余り頭が回らないので次回またある程度纏めてある事ない事書いてきます














いやしかしホント、、、貸し出しとかに使ってもあるけど改めて外部ソースって便利だなと思う日でした



人生初サバゲーの女の子でも便利に扱えて愉しめるのはホント有難い  

Posted by 和尚  at 23:48Comments(2)

2021年05月19日

週末サバゲーの用意




梅雨の中休みなのか奇跡的に週末の天気は良さげなので












天気予報を信じて用意しています










先月サバゲー初体験の女子達が意外や想定外にゲームにハマったのとフィールドの王子様にまた逢いたいみたいなので



まぁ、、、、楽しけりゃ良いかなとステップアップも考え用意してます









前回はまだ早いかなと電池とモーターでウィンウィン動いて白いのたくさん飛ばすヤツしか使って無かったけど










今回はステップUPでガスセミとか外部ソースGBBドラムマガジン仕様とかも使ってズッコンバッコン激しい体験も良いかなと









今でこそSNSがいくらでもあり小学生でもスマホ持ってる現代


平成初期のカッコ良く言うとアナログブログな絵日記が出てきました



まだ規制前で外部ソースや電動ガンが入り混じってサバゲーしてた頃のリアルな現状が独断と偏見と厨二病満載で描かれてます



何がスゲェって当時中学生で普通に電動ガン分解してカスタムパーツ組んでたんだなと何か現代と温度差感じます  

Posted by 和尚  at 18:14Comments(8)

2021年05月06日

次世代MP5 コクサイガスセミ組み込み調整えとせとら



連休はサバゲー三昧かと思いきや耐久性に甘んじて面倒だった事もありノーメンテ放ったらかしのオモチャ達を久々あれこれフルオーバーホールしてチマチマ愉しんでました






前回サバゲー初体験の女子達がゲームにハマったみたいで今月末もサバゲー参加という事もあり気持ち程度ステップアップでレンタル電動ガンよりコクサイガスセミや外部ソースGBBハンドガンでも使ってみますか?






なんてのもありできる限りメンテ(と言っても交換部品無いので油拭き直してバレル清掃程度だけど)








放置してたコクサイガスセミMP5

次世代MP5というより次世界とか別次元MP5


いや普通にコクサイガスセミの時点で旧世代








うわぁぁぁあ、、、、



メカボ内撮るの忘れてた、、、、、作業集中すると画像撮り忘れアルアルですね


気付いたらまぁ、組み立て終了あるある、、、、


画像撮り忘れ残念ですがガスセミMP5は開けるまで仕様忘れてたけどウレタン硬化Oリングをバルブピンに使ってあとはコクサイの純正Oリング流用


バルブピン後部は硬めのウレタンOリング二重で打撃音緩和、バルブスプリングはノーマルの(初期の左巻きの方)にスペーサ噛ませて強めの硬め、ハンマースプリングは4巻程度、MP5はバレル短いのでコクサイガスセミの無駄に大きく放出量過多なシリンダー内の気化室にはスペーサーを入れて容量は半分くらいにしていました

使用圧はCO2レギュレーター5気圧、グリップ内の小型レギュレーターも5気圧で高圧の放出流量と解放時間少なめ、短め設定

だったみたいなのでメンテついでに変更




この後は気化室先端のOリングはフッ素Oリング(純正と同じくらいの高度)に変更してインナーバレル少し長くしたので気化室は気持ち程度広めてバルブピン後部の打撃音緩和Oリングはフッ素の太め少し硬め1つに変更、バルブピンはメッキの最終型のままでホースは軟質から耐久性(交換頻度無くす為)上げる為その辺のホームセンターにあるポリウレタンに変更、バルブスプリングは後期純正のテンション弱めの物に変更してハンマースプリングはそのまま、純正Oリングを出来る限り使うのは基本がブレ無いようにする為。

劣化とかしてれば勿論交換必須ですがコクサイのOリングって気持ち悪いくらいに何十年も普通に使えるから何か怖いし気持ち悪いけど有り難い

特に重要なのがシリンダー部分にハマってバルブピンが通るOリング【※コレ重要】

コレを他のOリングに交換すると動きが渋くなったりする事が多く不安定になる事があったので基本的にスカスカにバルブピンが動いてガス漏れしない程度なら純正のままがオススメ。


使用圧は4気圧に下げて圧を下げて波長を長めにしたせいか前より静かになった感じです


んで





リアルで誤解多かったんでアレですがグリップ内に入れてる小型レギュレーターって最初の方は

【外部ソースはバルブをヒネればいくらでもパワーが上がるから危ない!!



ってネットで拾ってきた1の知識で10を吠えたり自分で何一つ実験検証もしないアンチやボンクラ対策の為に






いや、、、外部ソースなりCO2レギュレーターの圧力上げても初速上がるどころか下がるけど???アンゼンタイサクシテマスケドナニカ??程度のモノが始まりでしたがコレ基本的にCO2レギュレーターなり外部ソースの使用圧力と同じ程度に小型レギュレーターも設定しないと初速安定し難いです(仕様にもよるけど



例えばCO2レギュレーターが5気圧なのにグリップ内の小型レギュレーターが3.5とかだとCO2レギュレーターの圧が上がる分にら初速が上がる事は無いけどCO2レギュレーターが4気圧や3.5気圧に下がると減圧がズレて初速上がったりします、、、この辺文章だと説明難しい、、、


なのでまぁ小型レギュを設置する場合は外部ソースを小型レギュの設定に合わせた方が安定し易いです

グリップ内のレギュが3.5なら外部ソースも3.5気圧使用みたいな(別に無いなら無いでも良いけど圧力上げたらパワー上がるんでしょ  ってのがウザいだけなので対策設置してる程度なので


とはいえ


小型レギュにせよ使用圧にせよ結局はバレル長やシリンダー容量や解放時間とか仕様よるのでなんかまぁ初速をエアコキ同等レベルに安定とかギリギリ設定とか求めると小型レギュ無い方が扱い易いけど(そもそも求めるならホースが6とか8のが良いけど)




【画像はコクサイガスセミ89式キャロット外部ソース仕様】

ストックinとかして無い外部ソースの場合は








ワケの分からん高圧かけられても安全ウタえたりします


まぁ基本的に5気圧以上使うゲーマーってほぼ皆無と思うけどコクサイガスセミの場合5気圧も必要無いのでなんかこぉ使用圧って難しい




とりあえずMP5メンテついでに




MP5ってホップ調整が微妙というかズレやすいのでこんな感じで








ほほう、、、ワロス


どやって加工画像撮ったつもりがとんでもねぇくらいボケズレしてますね

わかり難いけど【わかるかっ!!!!!】ホップのスライド部分にゴム板貼ってワッシャーで抑えるとズレにくくなります、いや、なるんですよほんとコレ、、、なんなんこの画像ウケる





まぁそんな感じのガスセミさん





でんでんむしノズルが良いよっ!!!ってのは前進時、上部がメカボに固定されるので普通のカスタムノズルみたいにタペットプレートのたわみで停止位置が不安定になり辛く安心感あります





んでMP5やG系はM4系と違ってレシーバーピンの干渉を気にせずホースが下に出し易いので多少ラクなのとストック固定のネジ長も気にしないで良いのでまぁラクかなと、このタイプのホースの這わせ方だとホースのテンションもほぼ皆無でサイドポート並みにバルブピンの動きがスムーズ







そしてガスセミの面白く奥深く好みが分かれるシアー部分



この部分を滑らかにするか少し鋭角にするかでトリガータッチが全く変わるので

トリガーを引いて最後までニュルっとした引き味なら角度は丸くなだらか

トリガーを引いてスーッとした後にクッとシアーが落ちるタイミングを指先に感じたいなら少し角度を上げるというか立たせるみたいな









久々フルメンテして多少強度に不安あった電動ガントリガー流用タイプのMP5も10万発近くは撃った今でも問題無さげだったので良しとします




ついでにM4も見直して








意外と個体差が邪魔するM4のガスセミ組み込み


東京の友人が撃つとチャンバーが前後すると言ってて前から気にはなってた部分


これ個体差にもよりますがノズルが完全前進してチャンバーに食い込む時AKや G3やMP5とかはチャンバーがっつり固定されてますがM4ってバネでメカボに押さえられててるのでテンション負けするとチャンバーどころかバレルも動いたりして弾道不安定になったりします

ガスセミに限らず電動でもM4の不安定さってこの辺もあるので





機種によっては芋ネジでアウターからインナーバレル固定できるのも有りますが固定できない場合は






その辺のホームセンターでタップ買って芋ネジ取り付けるのもオススメです、数百円ありゃ誰でもできます


ピンバイスも100均行けばあるし面倒なら電動ドリル買った方が早いです(バイオBB弾買うくらいで安いの売ってる)













メンテついでに気持ち程度M4のグリップを変えて







ちょっと分かりにくいけど






なんかまぁ個人的にはこっちのがしっくりきました






細い方がいいと思ってたけど個人的には太い方が力の伝達が良く持ち易く感じのでとりあえずこれでいきます









ついでにエアコキハンドガン最高峰(勝手にそぉ思ってる)のマルイガバメント








最近新しく買い直したついでにお手軽ショートリコイルオミットと逆ネジアダプター取り付けしたのでまたメンテネタ覚えてたら次回書いてきます  

Posted by 和尚  at 02:06Comments(8)