2019年03月13日
サバゲ最強 外部ソースってなに?

血の滲むような努力とはよく言ったものです
カスタム作業中は誰もがちょっとした不注意であるあるケガだと思いますが自分の場合はまだぶっ飛んで来た部品や破片が顔面に突き刺さったり髪が燃えたり指が吹っ飛んだりする大怪我は一度もなく(ドリルが指貫通とか何度かあったけど)ありがたい事に

だいたい面倒くさいので瞬間接着剤で瞬間で治してますが瞬着ってホント便利
※因みにサイレンサーに手のひらでスポンジをグリグリ回しながら押し込んでたらサイレンサーのガワできりました、皆さん気をつけましょう
最近サボって草むしりとかしてないから手の皮の強度が弱くなった気がします
手抜きはよくないですね、、、、手、、、ヌキ、、
おっと外部ソースネタでした

たまに目にする外部ソースという言葉
そもそも外部ソースって何よ?って感じです、時代遅れな言語というか死語とゆーか定義がよくわからん、外付けバッテリーは外部ソースなのか、、、外部ソースだよね?
オモチャの動力である電池やガスや空気のパワーソースがオモチャの外にあれば全て外部ソースという括りで良いのか何かしら現代風なネーミング無いものなのかと
まぁそんなこんな外部ソースで最強(ある意味で)なやつ

たまーにニヤニヤしながら使う電動ガンなら何でも外部ソース&セントリー化なやつ

サーボの電流ON OFFやアンプ電流の方でも撃てますが基本的にはサーボでバッテリー間をON OFFしてアンプは電マグの巻き上げとかに使ってます
そんなもんサバゲ中に出番あんのかよ
って思われるでしょうが何通りか役立つ時あって
アホみたいに突っ込んで途中にセントリー置いてテキトーに発射
相手にソコに居ると思わせてしわ〜っと静かに前に進んでパスパスとダウン取ったり
守りに徹した時にテキトーに無線遠隔を発射し発射音に紛れて静音ガスセミ でパスパスとダウンとったりセントリーの囮に集まった相手チームをアリ地獄の如く斜め上から美味しく頂いたり
とりあえずテキトーに【ワタシハココニイルヨ】的な実際ソコには居ないけど見えない糸と意図で銃とゲーマーは繋がってるみたいな感じで無駄に発射して意思表示とか。
とりあえず
ふふふ、、、本体はココだ。
みたいなゲームプレイが楽しめます
外部ソースついでに

前のブログでも書きましたが外部ソースってリキッドチャージに使うフロンガス使ってのブースターやCO2(炭酸ガス=グリーンガス )減圧レギュレータやエアタンクと色々あるわけで自分の場合はCO2ボンベを上限圧が5気圧程に設定された減圧弁を通した物しか使用しません※たまに酸素ボンベの事とか聞かれるけどそっちは扱わないから知らん
んでまぁ、、、なんで炭酸ばっか使ってんのよと仲間内からもイジられますがまぁまずは炭酸ガスだと家庭に優しいというか
唯一サバゲの装備が大いに家族に役立つみたいな
ペットボトルの炭酸飲料が残りわずかでも高濃度炭酸飲料として最後までシュワシュワ飲める的な(この辺はサバゲネタじゃないし炭酸使ってるなら常識だろうからスルー)

あとまぁ昭和と違ってCO2のお陰で外部ソース?????がコンパクトになった事
今現在(海外メーカーは知らんけど)ガスガンで1チャージ500発以上軽く撃てるガスガンって皆無なわけでクッソ面倒くさがり屋な自分からするとチマチマ撃つ度、ガス切れる度にフロンガスをシューってやる作業がウザいのです、なのでラクして炭酸。
因みに頑張っても200発程度しか撃てませんが

16gボンベならスライドストックにも加工して内蔵可能ですけど前に組み込んだ時、1チャージ200バッテリー程度ならフロンガスリキッドチャージでいいかなとお蔵入りしました
、、、、というか実際ゲームで使った時ここぞという時にガス切れになって小型カートリッジはヤル気が失せた

とはいえボンベは小さければ小さい方が拡張性は広がるので可能性は大きく広いと思います

38gだとどーしても固定ストックしか収まらないので(クレーンストックに入れてる猛者もいるけど面倒くさいからスルー)
この辺はこれからちょくちょく煮詰めてはいきたい部分です
しかしこれ外?部?ソース、、、内部ソース????、、、?CO2、、、????どの扱いなんだろうといつも困惑してます
そうそう、
電動ガンと 外部ソースどっちが好き?
余程のアホでないとそんな質問無いと思いますが
もし聞かれたら
【え?バカなの?】
ってたぶん自分以外も即答すると思います、、、、てかですよねーって事案。
だって外部ソース好き?って言われても単体だとパワーソースなだけで発射機能無いから、、、、ねぇ、、、、
オムライスとケチャップどっちが好き?みたいな。(え??料理と調味料を二者択一!?それ選択するの?みたいな)
電動ガンの外付けバッテリーが好き←外部ソースの電動ガンなのかという事になる

※テ●ローさんすみません画像拝借しました
※注)画像のソーコムは以前ゲーマーさんが実験的なもので制作されたモノです
暗黙の了解になってるのかマルイのソーコムはVSRのインナーバレルが取り付けられます
もちろんノズルのガスルート狭めたりマガジンのバルブを狭めたりハンマースプリング弱めたりバルブピン叩くノッカー削るなり何なり加工すればフロンガスリキッドチャージでも
低燃費で冷えに強く高初速なカスタムハンドガンの最高峰ですが
なんかなー
もぉ平成も終わろうとしてるのに、、、外部ソースだのCO2だのアレは危ないだの、、、、
否定や批判からは何も生まれない、じゃーどーしよっか、、、、なぁー
が大切。たぶん
オモチャ業界もっと面白おかしく前に進んで欲しいものですね
Posted by 和尚
at 02:43
│Comments(0)