2019年06月05日

一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み

一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み





コクサイガスセミオートばかりじゃなくちょっと手を加えれば恐ろしく面白たのしいカスタムベースガンは沢山ありますが


※MGCのスタームルガーやブラックパンサーやキャリコも神ですがワンオフパーツ製作面倒くさいのと【比較的ラクに電動ガンに組み込めるレトロなやつ】とゆーことでガスセミ チョイスしてます




一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




とりあえず届いたこいつ




一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み



いい



いいぞ、、、




このモビルスーツは初期型か




一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




昔懐かし



昭和世代でご存知の方は多いかと思いますがコクサイガスセミオートの初期型ってマガジンがガスパイプ内にありますよね



マガジンはダミー





一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




これ、、、が、、、、マガジン??、、、だと??

今となってはマジフザケンナって構造ですが当時はこれでそこそこ満足してたから不思議、、、




とりあえず側には用は無いので中身取り出してきます




一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み





前をはずして



一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




セーフティをセミの位置で押して外します



一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




セレクターを押せばもげる!!!!、、、だとっ!!!??



一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




色々と驚きは隠せませんが電動ガンが無かった時代に(ファマスがあったかも、もしくはMGCやウエスタンアームズの電動ガスガン??あれ今カスタムできんモンかいな)しては良く出来てるとは思います



んでもってストック内のタンクとホースが繋がってるのでめんどくさいからハサミで切ります



一周回ってコクサイガスセミオート分解組み込み




とりあえず出てきたコイツを組み込んでいきたいんですがメカボが余ってないという、、、



ある事はあるけど面倒くさい思いをして調整して組んだ電動メカボはあるけど、、、


使いたく無いので探して何か見つかるか他の工程また書いてきます

Posted by 和尚  at 19:29 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。