2019年08月15日
世界初?令和仕様CO2マルイ870ほぼ完成 よくある昭和仕様外部ソースでは無い

ほぼ完成38gCO2ボンベ&レギュレータ内蔵仕様の870
今回は

正直めんどくせぇ

今回は実験的な事もあったのと
あったのと、、、、、
実は何より選択失敗という部分から妥協と面倒くささからアルミ板貼って後はカモフラテープでも巻いて終わらせます

最初の予定ではプラ板貼って金属パテ盛りして削って磨いて塗装して、、、
MP5やG3のガスセミオート 組み込んだストックやドラムマガジン作る時の行程で行く予定でしたけんどもが、、、
木目の塗装する自信なかったのでサッパリきっぱり諦めてアルミ板。
870のストックインはタクティカルの方で作るべきだった、、、、、、黒スプレーでいいし、、、、、まぁいいや

いやー
妥協つて大切
ホントらく。
あとは迷彩テープ届いたら巻いて誤魔化します
初速や使い勝手は実践投入や昭和仕様というかホースが外に出たままの外部ソースの

ブリーチャーと撃ちくらべてみます
と言ってもブリーチャーはエアコキM3のインナーバレル交換してて0.28g弾仕様で今回のストックインCO2ボンベ870は内部どノーマルなので何か比べるの微妙だけどその辺ら切り分けて比べてみます
Posted by 和尚
at 03:28
│Comments(0)