2023年03月25日

コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い

コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



随分前から燃費が気にはなりつつ放置してたコクサイガスセミMP5さん


平均ではなくMAXで38gのCO2ボンベで500発程度しか撃てずM4さんや89式より大飯食らいでナンカナンダカナー

昭和みたいに万歩譲ってハンドガンならまだしも長物持って外部ソースやボンベやタンク背負うのは令和の今、個人的に無しなので解決策模索






カスタムネタついでにアレですがウチのキンヤがカスタム依頼や組み込み受けてるので手持ちの電動ガンをカスタムしたいけど

【自分で弄るのうぜぇ、、、】

【性能UPしたいけど時間が無い】

【カスタムしたいけど自信が無い、、、】

なんて場合ある程度の事は対応してくれます(※とは言え秒間60ハイサイクルしてくれとか0.4g適正ホップ対応、インナーバレル50mm以内で0.9j仕様作ってくれとか訳分からんカスタム内容とかは門前払いされるんで相談必須)
 





コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



とりあえずガスセミMP5さん




コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



こいつ唯一コクセミさんの中では短い方で軽くて取り回し良く使い勝手良いんですが



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



ベースがノーマルMP5なのでバレル短くて静音とか燃費がガスセミには特性上どーしても向いては居ない存在

向いては居ないといっても圧力や流量や蓄圧室容量とかバルブ開閉速度とかノズルの長さや口径とか書いてたらキリ無いんで割愛しまくりますがこーゆー面倒いのと出会う度に子供の頃ちゃんと算数なり数学勉強してれば良かったなと後悔

  



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い




因みにMP5あるある

完全分割分解すると面倒くさいので「うぉらぁぁっっ!!!」ってこの状態でフレーム広げてユニット取り出すショートカットあるある


久々のガスセミMP5さん



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



海外製だとM4みたいにピン抜いてg3みたいな感じ??で分解ラクだけど旧世代モナカなこいつだけ何か億劫で放置してました(メカボに辿り着くまでのAKや89とか14は触る気も失せるけど、、

カスタムって結局は初速調整とか弾道確認必須だから分解組みが早くてラクで途中工程状態でも発射できる方が好き(※個人の好み

なのでガスセミさんとかはモーター無いからグリップとかフレーム付けなくても確認出来るから重宝してますがとりあえず仕様変更






コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



分解するまで忘れてて、、、そーいや何年か前にバルブピン変えたんだよなと、、、(※一時期、軸決め把握の為にガスセミは全て後期メッキバルブピンに統一してた)


このバルブピンガス供給速度良いし一体型なんでアレコレ色々良いけど初期、中期と同じ先っぽが円錐なんでバレル長めの低圧とか押し出し系には相性良いけどMP5みたいにバレル短いタイプには


コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い


面が強いザ、バルブみたいな後期メッキバルブピンの方が良いかなと変更




んで、メッキに戻すとOリングやシリンダーを後期に変えるのが面倒なので



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い


画像撮り忘たけど




コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



バルブピン通る部分チョット削って初期や社外と同じ様に合わせました
ココのスルスル感が無いとバルブピンの動きが渋くなりハンマースプリングやバルブスプリングを強く調整しないと安定しなくなるんスよね、、、

ホント単純な構造が故に単純にめんどくさい



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い




んで、、、単純が故にまた面倒くさいというか仕様なり好みなのがバルブピン後部のハンマーが当たる部分。

完全に静音を求めるならNBRやフッ素ゴムで力の伝達性重視ならそのままか金属スペーサー、間を取って硬度高めのウレタンリングとか選択肢が多く愉しめるのは良い事ですが答えが多過ぎて沼でしかない。


更に沼るのが


コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



スペーサー入れてのシリンダー容量変更

このシリンダー容量変更もバルブ側を広くかその逆かフラットかで多少の流動が変化するので組んで撃って測ってバラして組んで撃って測ってバラして繰り返してるとB'zのミエナイチカラが脳内再生されまくります



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い






ただこれはほぼ酒Power


シラフでカスタムなんかやってらんねぇ、、、、(※だから凡ミスが増えるあるおる







コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い




コクサイガスセミさんとバルブ構造が酷似してて何気に何故かネジ径とピッチが同じ(※バルブピン後部とガスユニット)なハナマルさんも並行してメンテしてますが



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い




ハナマルさんって箱出し純正でもロットや個体差もあるんでしょうが結構ガス漏れ多いんですよね



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い




バレル側はOリング劣化とかアホが変なフロンガスの高圧ガスや外部ソースにせよ何にせよ不必要な圧力かけてシリンダー膨張でのガス漏れとかあるあるですが(個人名上げてやりたいけど、、)ハンマー側からガス漏れの場合は



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い




ロットによってバルブピンがハマる部分の処理が雑な個体あって凹凸あるので



コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



ちょっと磨いてあげるとガス漏れ治ったり動作もスムーズになったりとカスタムってパーツ買ってきて組むだけじゃなく基本的な処理も大切だったりします




この辺は先日ウチのキンヤがカスタムしてくれって渡されたゴミみたいなジャンク電動ガンをカスタム製品なんか組み込まず最低限消耗品の部品交換と気密取りやグリスUPで見違える様に性能UPした様に基礎や基本て大切なんす




コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い


総額80万円もするトレポンが50m先の米粒に当たるかと言えばそーじゃ無いんす

10万円以上する電磁弁銃なりフルカスタムした静音VSRが数メートル離れたら無音!!!とかそんなそんなオカルト無いです、ソレちょっと難聴なだけです

アレが良いコレが良いじゃなくて先ずは基本と基礎。

サバゲーも弾が当たれば大きな声でHITコールや分かりやすいジェスチャー

来た時や帰り際の挨拶。





コクサイガスセミMP5久々の仕様変更 一般的なカスタムに対する勘違い



何だかんだガスセミMP5さんが組んだは良いけどコレから38gボンベ一本空になるまで数百発撃ったり温度なりサイクルなり使用状況数通り検証を地道にするので現実逃避がてら暖かくもなってきたのでチームでツーリングにでも行こうと思います【むしろいきたい


ガスセミさんまた結果出たら書いてきます

Posted by 和尚  at 02:42 │Comments(4)

この記事へのコメント
こんにちは。以前出品されていたガスセミを購入してしばらく使用していたのですが、最近トリガーの戻りが悪いな~と感じていた所、遂にトリガーを引ききったところから指で押さないとトリガーが戻らなくなりました。分解が怖くてまだ中身は見ていません。考えられる要因ありますでしょうか?又、理由は別かも知れませんがマガジンの相性が悪い時も同様の症状が出ていました。拙い文章で申し訳ありませんが、お返事いただければ幸いです。
Posted by 以前ヤフオクでガスセミを買ったものです。 at 2023年04月12日 17:43
こんにちは

シアー、タペットプレートを戻すリターンスプリングが外れてるか可能性は低いですがヘタッてるだけだと思います

マガジンの相性はあります、電動ガンや電磁弁と違って軸ズレしてても無理矢理動かせる力がないのでマガジンのゼンマイが強過ぎたりサイズがズレてチャンバー位置が変わる様なのは動き渋くなったりします


中見は単純なので開けても大丈夫です、壊れる様な箇所無いので開けて直せない様なら送ってください


ココは頻繁に見てないのでTwitterかInstagramに連絡してもらえると助かります
Posted by 和尚和尚 at 2023年04月12日 18:35
早速のお返事、感謝いたします。非常によくわかりました。分解して確認したいと思います。今後また何かありましたらツイッター等でご連絡したいと思います。改めて、ありがとうございました。
Posted by 以前ヤフオクでガスセミを買ったものです。 at 2023年04月13日 17:45
すみません、まず開けて見ないと分からないのでお願いします(笑)

部品点数は電動ガンの半分以下なのでトリガーが戻らない等の物理的な不具合は原因特定もスグ出来ると思います^ ^
Posted by 和尚和尚 at 2023年04月14日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。