2019年03月30日
週末は外部ソースでサバゲー

週末のサバゲは福岡サバゲーフィールドバギランさんに参加予定ですが天気も良い事からか月末ジャンケン大会や何かしらあるからか参加者さん多いみたいで楽しみたいです

最近ガスセミオートばかり使ってメンテやカスタムしたけど県外遠征やらなんやらで使う機会が少なかった外部ソースな彼らを週末はメインで使おうかと思います

※批判厨が湧く前にカウンター入れておきますがマガジン挿してるけど空マグなのと外部ソース電動ガンなのでコネクター抜いてる状態で撮影してます(めんどくせぇー
外部ソース電動ガンは子供達に使わせたら
「重たい!キツイ!長い!くさい!」と若いくせに弱音を吐いてばかりだったのとクサイって何だよ意味不明なと思いつつ今回は電ハンでも使わせておきます

ついでに出来上がって部屋撃ちしか使っていなかったCO2ガスセミG3も初投入してみよ
何気にブログネタだけの為に作った様なモノなので某オークションに出してましたが1度くらい実戦投入しておこうかなと、、、G3そんな好きじゃないんです 誰か欲しいかた居たら譲りますw
とりあえず

暇あらば内部に細工をちょいちょい進めた870ブリーチャーさん
エアコキショットガンのインナーバレルに変更しホップパッキンも単独にしたお陰で初速アップは勿論のこと
生でこの870の弾道を見たゲーマーさんは度肝を抜くと思います
とゆーか実際見た人みんな超絶大絶賛。
エアコキショットガンインナーバレル、チャンバーパッキン変更で(他にもあるけど面倒い)ボルトアクションVSRばりの真っ直ぐ遠くへ気持ち悪いくらい3つの弾が飛んでく光景は撃ってて笑いが込み上げます、そう気分はプレデター
あの肩から三角形で飛んでく武器みたいな感じ

たぶんコイツ
そんな事より光学迷彩ほしい

んぅ、、、
毎度毎度ブログ書いてると途中から面倒くさくなります
そんなもんですね趣味ブログなんて、、、、また気が向いたら書いてきます
Posted by 和尚
at 00:28
│Comments(13)
はいはい、
よーし、、
ぐっ!
バキッ!
↑今ここ
死にたい
なにー!!クリリンのことかーっ!!!!
バルブピンかカプラーのネジ部分がパキッ?!?なら経験あります
バルブピンがまっぷたつ
またオークション、、
その前に金貯めないと
朝から全米が泣いた
分かります、なる時はなりますそれw
折れた場所によりますが接合部ならボルトとか真鍮棒を削り合わせて長さ調節すれば何とかなりますよ、バルブ抑えればいいだけなんで
まぁ折れた場所にもよりますけどw
ぽきーん、
て、
直りますか?
wwwソコ折れたこと無いから分からないけど無理ぽwいww
ちょっとそれ参考になりますね、、、、自分も気をつけよ
てか器用な人なら旋盤でバルブピン作れると思います、何気にコクサガスセミ 無くなったら工場の人に1000ロットくらい作ってもらおかなとな思ってた時期ありましたもん、、、、コスト次第ですが
ホームセンターで一番強力な接着剤でチャレンジしてみるかな
ダメなら
そうだな、、
少し
泣くか
まだだっ!!ワンチャンあるはず!!!
銅管用ジョイント
銅管ろう付けセット
エアーノズルロング(塗装用)
これでダメなら
ダメだ(笑)
めっちゃしっかり付きました
金属用のエポキシ接着剤すげぇ、、
しかし、次の問題が
シアーがしっかりかかんない!
なんか力がかかったら、ぬるりと下にずれる
なぜ?
おー!!エポキシパテで直りました!?!?強度心配ですが一安心ですね
シアーの離れは角度調整で治りますよ^ ^もしくは上にビヨーンて上がるマキバネのレート上げるというか強くすればいいです
なんつーかホントこれヤッた人しか分からない面倒くささなんですよね(笑)
お気持ち充分理解できます!なんでやねん!なんねこれは!!??
ってたくさん起きるでしょw w w
コクサイガスセミ 組み込む事ってすげぇ簡単なんですけど調整がクソ面倒くさいんです(TT)
運が良いと何のトラブルなく1発で組めたりするんですがたまにメビウスの輪に出くわすのはガスセミ あるあるです
ただ一度ちゃんだ組み上がると数年間数万発はノーメンテで永く楽しめるのでそこは釣った魚にエサあげなくて良いのでメッチャ楽チンならオモチャなのは保証します
この方法、溶接より信頼度高いらしいです
知り合いの鉄工所の社長お墨付きです
シアーのかかりはスペーサーで調整していけました、ありがとうございます!
なんか、この手のかかる感じ、可愛くてしょうがないですね、
なにやら最初の方に手掛けたピストンヘット(曖昧)やらタペットプレートやら雑に感じて、やり直したくなってきました
きれいにやったのに、、あの時のベスト、今の俺なら越えられる。
まぁ、和尚さんがいなけりゃまだまだ完成には程遠い状態なんですけどね(笑)
先人のパイオニア達に感謝感謝です
おおっ!その発想はなかったで!パイプジョイントなら強度的にいけそうですね!
ちょっと今レトロなガスセミ 欲しくて制作楽しんでます
コクサイガスセミ そのまま現代バージョンみたいなヤツ作ってナム戦っぽく楽しもうかと
、、、と思ったらベトナムバージョンが欲しくなってきた、、!
M655に変えてもいいけど、、やばいレトロ楽しい!