2023年01月04日
長老の杜サバゲーフィールド 明けましておめでとう御座います新年初サバゲー

新年明けましておめでとう御座います

新年の初サバゲーは福岡県内のサバゲーフィールドとしてはレギュレーションがトップレベルに自由度の高い長老の杜さんで楽しませて頂きました
横文字苦手な昭和思考なのでアレですがレギュレーションて言うより使えるオモチャの種類や道具の振り幅がその辺のサバゲーフィールドより広いって事
法規制地内なら外部ソースや多弾マガジンやモスカートや40mikeなり弾の重量制限も無く実戦データ取りには最高峰のフィールドです。
今年は卯年

今年は干支コスプレ多いだろーなとゲーム中ふと思い馳せてました(正装よりバニー迷彩とか萌えますな
そんな事を新年早々ゲーム中に考えてたのは多分きっと自分だけじゃ無いハズとか思ったりしたけどその辺はチームメンバー達から色々と思考回路突っ込まれそうなので割愛して

新年サバゲーの準備

今年一年の始まりと言う事もあり雄山先生監修の元ちゃんと旨い汁作って持ってきました
当初はその辺のコンビニで買い漁って鍋にぶち込むオデンの予定でしたが

豚汁よりも美味い鶏汁に変更
ゴボウはカリカリに胡麻油で炒めて葱、厚揚げ、里芋、人参、蒟蒻、大根、里芋、椎茸、舞茸、タマネギ、白菜の具材は出汁と共に蒸す様にシッカリと味付け&煮詰め肉は焦げ目が付く程度に炒めた後に微塵切りにした生姜とニンニクで香り付けした後に煮込む(※出汁は福岡県民が誇るかろの出汁※コレクソ美味い)

今時期の肌寒いフィールドでは生姜やニンニクの下準備が食後に体温を上げてくれます

食材の料理とオモチャのカスタムは通じるモノが有ります
ローマの道はなんちゃらみたいな
未知なる道とはなんちゃらみたいな
素材を活かすも殺すも使い手次第
逆に基本として使い手の立ち位置なり己の立ち位置を把握する事がサバゲの
基本。

当日は良い感じに温熱調理器具がフィールドセーフティ内にあったので
【熱】
には調理に困らなかったのですがこの【熱】がとんでもねぇエネルギー量で調理中クソ熱かったりヤケドするんじゃねぇのかヲイ長老っ!!鉄板からの放射熱ヤバすぎんだろ!!とか味噌入れる時につい熱さにイラついて口走ったりしたけど思ったりはしていません。
新年早々ヤケドしそうになりながら鶏汁作ったのは良い想い出です。ストーブ熱量スゲェ

何だかんだグズグスしながらも完成後、鶏汁が秒で空になったのはサバゲー冥利に尽きます
雄山先生ありがとう

サバゲもオモチャも料理もそう
上手いオイシイ旨いより感動あってナンボ。そう、愛が大切。

因みに味噌入れた後のゲーム中、鍋が沸騰してるんじゃ無いかと気になってゲーム抜け出して長老と1番オイシイ状態の汁食べたのはここだけの秘密です。
眼下でゲームしてる仲間を肴に旨い汁すすりましたキンヤありがとう。
当日は色々と楽しくゲーム進行があり昼休憩中にチームメンバー同士でタイマン対決
カリスとキンヤのハンドガン戦タイマン勝負。
1on1 わんONわん

言った言わないの水掛け論になりますが
タイマンでハンドガン戦しようぜっ!!!
とゲーム開始
キンヤはなんかよく分からんハンドガン
カリスもなんかよく分からんハンドガン

日本昔話ナレーター風に
〜キンヤはガチでぇ〜ノマグハンドガンを準備してぇ〜
〜カリスは開始速攻フルオートエンドレスぅ〜(弾幕にモノいわせて前進

ゲーム中にキンヤが
バコバコ撃たれるバリケードの裏から
おまっ!!お前っ!ちょっ!まっ!!!ちょまっ!!!!(斉木楠雄のお父さん風
勝負後に「オマエナニ!?ねぇ!?フルオート!??フル??ハンドガン戦っ!?バカなの?!?」【※指に被弾してチョット怒ってた】
とかあったけど鬼舞辻無惨様のおかげでその場は乗り切れました。
正月って、チームって良いですね♡
その後は

ゲーム以外に豪華賞品付きのシューティングマッチとかも有り盛り上がりました
アレは自然の力なのか横風の影響デカいと思うけど実力と同じく運は大切

豪華賞品GETの優勝者
何気に誰もが豪華賞品の操作法が分からず
文明に出会った猿
みたいな状態だったのは良い思い出ですが後半書けたらまた書いてきます
新年早々快晴に恵まれ気持ち良くサバゲー出来きた事に感謝。
今年も良い年になりそうです、長老!楽しい空間を有難う御座いました
Posted by 和尚
at 00:15
│Comments(0)