2023年01月28日
エアコキハンドガこそカスタムなり原点みたいなお話

手コキなりエアコキなりほんと初心者からベテランまで広く深く遊べて良いよ???
みたいな日本が世界に誇るオモチャであり実は隠れた超絶オススメ品。

意外にもサバゲーマーさん達の中でもエアコキハンドガン持ってない方がリアルで居たりして驚きます
マジで??それ人生損してますよ
電磁弁とか外部ソースとか流速電動ガンとかトレポンなりオモチャ界隈イロイロな誰でもお手軽ツヨツヨ課金アイテム沢山有りますが無課金ゲーマーでもめっちゃサバゲー楽しめるアイテム有ります。

そう、エアコキハンドガン。
まぁ無課金ゲーマーと言ってもガスガンに使う消耗品のフロンガス缶1〜2缶くらい費用かかりますがBB弾さえあれば電池もガスも必要な電磁弁や真冬は使い物にならないGBBガスガンなんかに比べると
年中安定した初速
発射サイクル小生次第
ガス?電池?なにそれおいしいの??
なんて色々と手軽に楽しめます。

あとまぁ、サバゲーとかで【絶対お前の方が強武器だよね?】って相手にHIT取った時の歓びが脳汁飛び出る感じでこの辺は好みやフィールド環境やスタイルにもよりますが新しく扉開ける感じです。
エアコキハンドガンの機種に関しては書いてたらキリ無いんで選抜が難しいトコですが無難なのはやっぱりエアコキガバ

ちょっと弄れば0.2gで初速80オーバーくらい楽しめます
その辺のショボい電動ガンより飛ぶじゃん!!
ってなりますが個人的に色々試しましたが80超えると寿命短いので変に初速に拘らない方が良いです
あとエアコキガバの場合、寿命伸ばす裏カスタムで画像が見つからなかったんですがハンマーの巻バネを逆に取り付けて常にハンマーが起きた状態にしてるとコッキングの時にシリンダーがハンマー起こす必要が無くなり操作性がスムーズになり、シリンダー後部のズレによる破損や負荷も無くなるので長寿カスタムとしてオススメ、、、、、、、、これ気付いたの何気にgenocideが初なんですがそのウチ画像見つかるなり銃バラしてUPしときます(構造分かる方々ならハイハイって内容ですけど)

伸び代が広いと楽しい
マルイには無い10禁も中身は流用出来るのでバネなりシリンダーなりスワップして調整すれば

充分な18禁に変貌
ただこれパクリ製品の方がマガジンが80連と良かったりもするので後出しジャンケンが強い様に改良されて良いモノは良いんだなーと感慨深い

エアコキハンドガンだと自分やキンヤも高校生の頃からお世話になっていた面もあり愛着か現行HGタイプに比べるとちょっと役不足ながらも手元に置いときたいやつ

サイトにガンダムのビームサーベル刺すだけで何かちょっと当たる気がします

プラシーボ効果って大切。

ただこの一つ前のタイプって

手コキのオモチャに意味不明なショートリコイル機能が無いので可変ホップ取り付けがラクだったりします

ガバとかの場合

ショートリコイル解除とかしないとホップのネジ穴面倒だったりトレーサー付けたりした時に変な引っ掛かりとかチョット美味なんですよね

エアコキプチカスタムオススメです、ガンダムのビームサーベルが入るだけでもオリジナル感なり愛着UP(ザクやジムでも可)
んで結果的にこーゆーの使って

プチサバゲーとかやると無駄に燃えるのでそれもまた楽しいです
お互い箱出しエアコキでも良いんですけどこの辺またリアルで画像撮るなりして書いてきます
Posted by 和尚
at 03:00
│Comments(0)