2022年08月15日

Woodbox木箱さんに参戦させて頂きました!

きんやです。
8月14(日曜日)にWoodbox木箱さんの定例ゲームに参加させて頂きました!この日は予約上限の40名でのゲームでした。


自分は初参戦でしたが、他メンバーから事前情報でセーフティに空調設備完備と聞いて飛びつきました(・∀・)


コチラは、インドア&アウトドアの複合フィールドですが、アウトドアなのにセーフティに空調設備完備って言うのは、この季節メチャメチャ有り難い!
他にも、自販機、トイレ、更衣室もありす。
そして、シューティングレンジは屋内にあり、風の影響も最小限でゼロインできます。
印象深かったのが冷蔵庫があってアイスの販売があった事!
クーラーボックス使っても、この季節アイスをフィールドでに持参するのは難しいので感動(о´∀`о)
予約でイッパイになるのも頷けます。

ゲーム開始前も事前説明が丁寧で初参戦でも分かりやすかったです。レンタル装備もあるので、サバゲー初参加にもオススメです。



建物左から道路までがアウトドアフィールド
右上の白い屋根部分がインドアフィールド
インドアフィールドの下側がセーフティエリア
駐車スペースも広く、この日は40名参加でも問題なく車の出入りが出来ました。

定例会だとゲーム進行はフィールドマスターが全てやってくれます。
内容は人数と天候次第の様です。

インドアのみ
アウトドアのみ
アウトドア半分とインドア複合
フィールド全面
(自分が参加した日は、上記の運用)

フィールドは、要所に櫓(高台)が有り、マスターがそこからゲーム中はずっと管理していて、スピーカーで
『ナイスヒットコール!』(ヒットコールを褒められるのは初めてでしたw)
『ヒットの人が〇〇の射線通ります』
とか、被弾に気がついてない人に
『今あたったよ!』って
アナウンスしたり、たまにネタバレしたりwww
(この日は、複合ゲームの時に『黄色チーム、全員インドアに引き篭もってます!!』とかw)

そして、特筆すべきが写真!
マスターが櫓から撮影してくれてます。
そして、それを毎回ギャラリーにアップしてくれるので、ありがたい事この上なし!
ゲーム中の自分の写真って、なかなか撮影できないですもんね!



↑単独で中距離戦してる最中です。この直後、マガジンを投げ捨てるリロードをして櫓からマスターと一緒に見ていた後輩からカッコええって褒められたw



↑インドアの様子。インドアでハンドガン使うときはCARSで構えてます…(距離次第ですけど)
最近始まった彼岸花JKアニメの影響ではありません!
ジョン・ウィックの影響です( ー`дー´)キリッ
(あんまり変わらねぇwww)

と、こんな感じにHPに開催日別にアップしてくれます。(この日は600枚程撮影して頂いたらしく、アップに時間がかかると仰られてました)

最後に、この日のゲームだけの判断になりますが、インドア専用装備と、中距離戦える装備があれば楽しくゲームできるかと…
遠距離は射線がほぼ無いので、ボルトアクションスナイパーはキツそうですね。


かなり楽しかっし、セーフティが快適過ぎるので夏の間は個人的にヘビロテしそうです!



オマケ


昼休みにフィールド内で、『ガスグレネードキャッチボール』やりました。キャッチ失敗は勿論、キャッチできても炸裂したら負け!
手元で炸裂すると、かなり痛いそうで…
(自分は喰らわなかったw)
かなり盛り上がりました(・∀・)
言うまでもありませんが、ゴーグルとグローブ必須ですよ!

(因みに、木箱さんはゲーム中インドア内でのガスグレネードは使用禁止で、スプリンググレネードのみ使用可です)



















  


Posted by 和尚  at 22:28Comments(0)ゲームレポ


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売