2019年04月10日

外部ソースはダサいし嫌だ そんな場合 ガスセミ 電動ガンet cetera



ガスガンの外部ソースはホースが尻尾みたいに出ててダサい


ホースが引っかかって邪魔じゃねーの?



なんて言われたり言われなかったりしますが個人的にはあまり気にしません


だってフロンガスリキッドチャージってある程度の気温無いと使いモンならないしサバゲでフロンガスリキッドチャージ使うとしたらサイドアーム程度の存在だし信頼性で言うなら素直に電動ハンドガン使うわなと


いや、、むしろサイドアームは電動ハンドガン持ち歩く事の方が多いかも






ガスブローバックハンドガンにドラムマガジン付けてCO2レギュレータ外部ソース仕様がメインアームでサブとして電ハンもしくはエアコキハンドガンが個人的にはよくあるスタイル






尻尾みたいなホース邪魔じゃね??

って言われた時に、それならばと銃本体に取り付けてみたけど

重いし邪魔だしこれならホース出てる方が良いわとハンドガンやショットガンは外部仕様で使ってます、、、、使ってて意外と気にならないんですよね尻尾みたいなホース、、、ブッシュに引っかかったりとか邪魔に感じた事って実際無い不思議





因みにブリーチャーはサイズ的に不可能だけどストックタイプのタクティカルとかはちょっと頑張れば固定ストック内にレギュレータやボンベ内蔵可能






んでまぁ



外部ソースがダサいから内蔵したいと言ってもサイズ的に出来るやつと出来ないやつあります、、ハンドガンやブリーチャーは物理的に無理。あきらめよう






とりあえず長モノ固定ストックなら何とかなるので(クレーンストックも種類によっては出来るけどめんどくせぇ)




何故かいつも途中経過画像を撮り忘れアルアルながら何パターンかあるウチの外部ソースを内部ソース??とりあえずストック内に収まる仕様のやり方






ダブルレギュレータって何気におトクなのです、2つ入ってるし


運良く新品デッドストック品をBB弾よりお得に購入できたので固定ストックに収まる用に加工してきます

この手のタイプは基本的に4気圧固定タイプですがこの手の圧力固定タイプの欠点というか弱点みたいなガスが入ったままだと内部のスプリングに圧力がかかったままで ヘタる→圧力低下 なんてアルアルです


中古で出回ってる固定レギュレータが3〜3.5気圧程度まで下がってたりするのはほぼ内部のスプリングのヘタリが原因







新品という事もあって4気圧程度あるのでまぁこのままでも良いかと思ったけど後々のメンテやパーツ交換やショート化も考えて






出来上がり後はお水ドボンでガス漏れチェック








あら、、、画像わかりにくい、、、


とりあえず5気圧固定式にしてアダプター取り付けたのショート化
(コクサイガスセミ 16のガスタンクのフタのネジ径がサンプロ固定レギュレータのフタと同じネジ径なのは有名なお話ですね)


んでまぁ





M16やM4の固定ストックならこの手の加工で内蔵出来ます


サイズ的に





89式は無理では無いけど細いから難しい、、、あと自分の89はキャロット後期のヤツ(レア生産量なのと当時10万円)なので予備無いしコイツだけはおとなしく外部ソース仕様。

マルイやターセルはストック変えるか加工すればストック内にも収まります




んでもって結構めんどいMP5やG3の固定ストックには







色々と試したけど一番下の金属タイプの圧力固定式レギュレータしか入りません、上から2番目の可変式も入るけど説明や削るのめんどいのでとりあえず金属固定タイプがおすすめ

グリーンガス 74gだと1000発前後発射可能だけど重いしデカイしセミオートそんな撃たないので

だいたい使うのは38g、これくらいが丁度いい

38gボンベだと500〜600発くらい発射可能、ブログ書きながら永遠と空撃ち数えたら635発撃てました(使用圧や温度も関係あるけど500発連射するのと休み休み撃つのでは燃費が結構変わるので)
※因みにCO2レギュレータから更に銃本体内の小型レギュレータで3.5気圧程まで減圧された低燃費仕様。5気圧とか使うと燃費悪いしガスセミに何のメリットも無くなる


1番上の16gボンベとかなら色々なストックに内蔵可能だけど10グラムちょっとだとG3多弾マグの500連どころか190発すら撃てないしコスパ悪いしゴミ増えるのでもしもの予備程度にしか使ってません、むしろ予備程度にしか使えませんミニサイズ(ただ小さいので予備としては最高)










MP5やG3とかは





16系に比べてストックの萎みがキツイのでどーしてもレギュの種類が限られます







ついでに電動ガンとガスガンの根本的な違いというか特性?みたいな








上が電動SG1で下がガスセミ MC51

これ結構面白くて











どちらも0.2gで計測


電動SG1の方はスプリングを交換してスプリングの長さはノーマルスプリングより短くカットしています

※(これは仕様説明ウザいので適当ですがハイサイ目的では無いのとバレル長めなのとメカボの負担軽減の為に強めスプリング短めみたいな?パワーあるけどトルク少ない仕様みたいな)


んでもって次は0.28gで計測


電動




ガスセミ





で、、、


これスンゲェ面白い結果出たのが全てノンホップでの計測なんですが電動は弾の重さに合わせて適正ホップ掛けると弾の重さに比例してどんどん初速下がってガスセミ の方はホップ有る無しに関わらず初速変わらないという、、、


まぁこの辺はバレルがマルイノーマルバレルなのとバレル長が違う事や色々な要因あるから全てに当てはまらないけどヒマな時や時間に余裕あったらタイトバレルやルーズバレルとかチャンバーの硬軟とか色々と実験してみたいと思います







何気にG3ってフルメタルM4みたいにレシーバ分割ラクで便利ですね

MP5もこーして欲しい。海外製のMP5がこのタイプあるけどクリアランスがクソ過ぎて数ミリ動いたりするのでその辺はやっぱりJAPANクオリティでお願いしたい(切実)







あんまりG3好きじゃなかったので譲り先探して放置ぎみでしたが以外とデータ採取に楽しめそうなのでも少し電動ガンと並行して実践投入とか楽しんでみます










MC51ガスセミ のスペックは
コクサイクライムバスター最終型ガスセミオート ユニット組み込み、アルマイトシリンダーヘッド、トリガーピン芯だしガタ防止、初のネオジム磁石とスプリング併用(これ良いけど調整ウザかった)でんでんむしノズル(やっぱりコイツは一味違う)最終型メッキバルブピンM5ネジに変更etc、、、、、、












シューティングマッチのアナログ感満載なターゲットもそろそろ作らないと、、、、賞金GETしてネオン街に走りたい



また気が向いたら書いてきます  

Posted by 和尚  at 01:12Comments(6)