2019年09月20日
マルイ870超絶飛距離アップ外部ソースやガスガンetc、、、

ここ最近はガス手コキのショットガン、ハナマルさんにハマって夜な夜な弄っては昼間に弾道チェックの繰り返しや実践投入を楽しんでまして
実戦投入した日にアクシデント発生で

ちょっと画像では分かりにくいけどコイツ
ボトムズか新しいアイホンみたいなコイツを押さえるカップが撃ってるとガス圧で飛んでくので

アウターに穴開けてビス留め完了
ガス870のノーマルバレルの場合は問題無いけど

コイツの場合はエアコキM3やスパスに使われている単ホップのインナーバレルに交換してバレル長が変わっているので本来の固定位置よりズレていて、、、、
、、、、まぁ、、、、、手抜きでハメてただけの自分が悪いだけなんですがこの辺は実際撃って使ってみん事には不具合って気付かないもんだと思います(言い訳)
とりあえずナカナカ良い感じに仕上がってたハナマルさんですが

以前はセロハンテープ1枚で0.25〜0.28の間でホップが丁度いいくらいに合わせてましたが
なんか弾道が気に入らん、、、、
気に入らん、、、、この辺は好みだけどなんか違う、、、
0.25だと少し浮くくせに0.28だと少し落ちる
この辺ホントあるあるとゆーか沼でもあるけどカスタムしてる方なら愛おしくもイラつく所だと思います
何度やっても何かしら微妙だったのと絶対にどれか1発だけホップが弱いか強すぎてイライラ絶頂期に達した為

こいつぁーパッキンに問題アリだと新品に交換
何げにパッキンが硬くも感じてたので良しとします
新品に変えて半分賭けでもありましたが今回はセロハンテープではなくビニールテープに変えて組み込み

発射の画像や動画はそのうちInstagramとかにでも上げときますが大満足
ショットガンのくせに50Mくらい散るのか散らないのか何とも言えない気持ち悪い弾道で飛んできます
870は二重のホップ機構なのでどーしても弾道が不安定になり易いのですがエアコキのバレルやチャンバー周りと交換するとエアコキショットガン同様に安定して纏まった弾道となによりコッキングが楽チン。
引き換えに6発ショットにすると3発はホップが無い状態ですが6発仕様の時は近距離だからその辺は使い分けで良いかなと

CO2ボンベとレギュレータはストックイン仕様なので外部ソースあるある昭和の尻尾みたいなホースも気にせずブッシュとかも気になりません、個人的にはホース引っかかる事ってそんな無いんでホースが外に出ててもそんな気になりませんが無いなら無いで気楽です
因みにCO2ボンベは38gでレギュレータは全て5気圧固定、この辺は現在メーカー販売されてる物の上限圧力がその辺なので合わせて5気圧なのとむしろ個人的には4.5気圧くらいが好きなレベル。(パワーより燃費重視思考)
ブリーチャーの方が燃費とゆーかガス放出量が多く感じますが870タクティカルだとだいたい500ショット以上は撃ててます
CO2の38gボンベが100円程度なんで連射しても初速は上がりも下がりもせず安定して夏も冬も500ショット程度撃てるならフロンガスリキッドチャージよりコスパは断然良いかと

一応フロンガスリキッドチャージでも撃てるけど気温によっては初速上がりすぎるし連射するとアホみたいに下がり過ぎて使い物にならないので

ウッドタイプに続きCO2仕様にして良かったと思います

ガスガンのアレコレとゆーか
一般人や平均値より理解能力が乏しい(義務教育を受けてない環境で育った可能性もあるので本人に罪は無い)残念な方々は
フロンガスは安全だけどCO2や外部ソースはハイパワー!!
違法なパワーは外部ソースやCO2に決まってる!!!
みたいな色々と心配になる書き込みを煽り運転ネタからSNSでサラっと見ましたが
あおりうんてんえあーがん、、、、、使われたのはフロンガスリキッドチャージどノーマル仕様のガスブロだったみたいですね
まぁ、フロンガスリキッドチャージの方が外部ソースやCO2仕様と違って温度でいくらでもパワー変わるし犯罪はもってこいなのか
銃から尻尾みたいにホースが付いて邪魔なエアタンク付いてるのとガス注入するだけの手軽でホースレスなフロンガスリキッドチャージ、盗難車の窓から撃つならアナタはどっち使う?て感じ。
事件直後
アレは絶対に改造してベアリング弾使ったCO2や外部ソース仕様【ドヤっ!!】ってフイてた知ったかぶりエスパーさん達のスルースキルやメンタルの強さには憧れますシビれます
よくよく考えてみれば今の時代カスタム出来る方や楽しめる方ってそれなりの知識や教養がある方が多いので犯罪なんかに使わないし知識や経験の無いアホがその辺のショップやネットで安価に誰でも何処でも買えるよーな物を使うんだと思うけど
誰でも何処でもいつでも買えるよーな愛着湧かないモノよりもどーせなら自分なりにカスタムして楽しみたいモノです、、、、個人の価値観ですけど

ガスブロハンドガンの外部ソース仕様ドラムマガジンの馴れ初め書いていこうと思った矢先に私用が入ったのでまた後ほどドラムマガジンネタ書いてきます