2019年09月12日

取捨選択





先日、初めて自宅を出た数秒後に回転式の実銃や警棒をぶら下げたメンズ達からナンパされました



目があった瞬間ビビっと来たんでしょう



少し尿意があったのでコンビニまで通常の3倍の速度で移動する感じが怪しかったのか柄シャツ姿が怪しかったのかコレといって変なモノは持っていなかったので事無き終えましたが飲み屋帰りのままだったので、、、、


バックの中に入ってた近藤さんとか錠剤の精力剤とか咄嗟のオプション代に対処出来る様、免許証の裏に小さく折り曲げて入れてた諭吉さんについて追求されたのは少し通行人の目が気になりました


いい大人なんだから察してくださいよ





そんなこんな












明日からは職質なんか受けない様に爽やかな黒髪の七三分けにでもしようかな



とりあえず関東サバゲーフィールドのお出かけ日程が決まり持ってく物の取捨選択



荷物送れば良いんですが持ってけるものは持ってきたいので






もちろん弾やガスやバッテリーは抜いた状態で完全に発射出来ない状態での荷物預けですが






毎度毎度の検査や説明が面倒くさいので出来るだけ必要最小限に抑えたいアイテム達






ガスセミ89は諦めてM4かMP5どちらか二者択一

静かなのはM4だけど凸砂とキレキレの速射するなら電動ガンのトリガー流用のMP5






そしてお悩みのハナマルさん

ブリーチャーの方はスパスやM3のエアコキショットガンのバレルに交換しているのでショットガンとしては誰も見た事が無いであろう気持ち悪いくらい三発揃って遠くまで飛んでく弾道

タクティカルもどきの方はストックインCO2仕様のガスセミ達と同じくホースレスで長いけど機動性は良いし、、、せっかく作ったから使いたいなと、、、







そして悩ましいのがドラムマガジン外部ソース仕様のガスブロハンドガンのHK45かハイキャパ5.1もどき


せっかく外部ソース使えるフィールドに参加させて貰えるならば普段のスタイルでいきたいなと、、、しかし荷物は最小限に、、、、









因みにフロンガスリキッドチャージでも安定しやすいソーコムさんは安定感を重視して別枠として持ち込み決定



まぁこの悩んでる間が楽しかったりもしますがあとは当日の快晴を願うばかりです


お気持ち程度ですが





有難くも





現地のゲーマーさんが駅までお迎えに来てくれるとの事なので





持ってても困る事は無いと思い





お気持ち程度のお土産手作りしました






とりあえず持ってく物決めたら






コクサイガスセミ以外にも流用とゆーか意外に役立つCO2ストックイン加工ネタでも書いてきます  

Posted by 和尚  at 23:10Comments(2)