2020年05月22日

コクサイガスセミM16VN CO2外部ソースあれこれ





今の時代はM16よりM4って感じというか一般的な通名???

なんでしょうが(小学生とかよくゲームの会話からM4とか言ってるので)世代的には









プラトーンとかがサバゲー始めるキッカケだった世代なので






やっぱなんか16系というかイチロクって響きが好き


んまぁM4とイチロク違うけど、そーゆーのはマニア用語みたいなモンでハタから見るとこの手の形がイチロク系かM4って言うかどうか



この辺の議論はあまり興味無いのでどーでも良いけど(銃器名称の正確な知識は勿論大切)とりあえず理論通りというか求めてた低燃費ガスセミ完成








ちょっと初速を均一にしてのCO2レギュレータ5気圧、ボンベは38gの同条件で燃費に対してアレコレ地道に実験とかやってて何気に数年かかりました








といってもメーカー程の数万回試したデータでも無いので誤差いくらでもあるだろーけどある程度の【なんかなしそんな感じ】みたいなのは自分の中では見つかったのと納得出来る部分あったのでなんかもぉ、、、、、




ある意味コロナの自粛行動に満足なり感謝です



引き篭もってたお陰で色々と試せました。



全てCO2レギュレータの5気圧、38gボンベで50発撃ってボンベが冷えない程度に休み休み撃って何発撃てるから試した結果







全てコクサイガスセミ組み込んだマルイの電動ガン、、、、、だけどシレッと幻のキャロット89式も参戦してます、、、コイツはストックイン出来ず外付けだけど

初速は全てマルイ0.2gで90前後(※ただ銃のバレル長によってグリップ内の安全対策二重レギュレータの圧力が違うのとガスシリンダー容量が違うので微妙に同条件ではないけど)下から良く撃てた順位で



ダントツ一位がベトナムタイプの16で830発程(実際は850発撃てたけど最後の20発くらいは弾速落ちてた)

2位3位がキャロット89ガスセミとM4ロングのやつで750発くらい

んで4位5位が短いM4とMP5で650発くらい



番外編になるのか最下位は






200ショット程のガスショットガン、ハナマルさんでした

ただこいつは初速85くらいなので同条件ではないしそもそもコクサイガスセミと比べものにならない程ガス放出量が多いので比べてもアレかなと



CO2レギュレータもフランガスと同じ様に外気温にも多少左右されるので今時期の気温での結果なので真冬はボンベも冷えるので流石にここまでの良い結果は出ないと思いますがその辺はカイロ貼るなり何なりすれば良いかなと








今回ベトナムさんが高燃費ECOモード全開に出来たのはやっぱりバレル長のお陰で3気圧程度の低圧で少ない流量(流量はバルブスプリング固めで開閉時間を狭める)で十分な初速が出せた事。

MP5や短いM4はバレルが短い分4.5〜5気圧に合わせてガスシリンダー内の容量狭めて流量減らしてる仕様



単に短いバレルの方が高圧必要なのでボンベが冷えただけかと思ったけど根本的に弾を撃ち出す事に必要なエネルギーの量がバレルが短い方が多い、必要って事は色々と感じました

内径とかアレコレあるけど基本的にズレが面倒くさいのでノーマル基準とし、ルーズバレルとかは使わず全てマルイ純正インナーバレル。









30年程の時を経て1本100円そこらのCO2ボンベで800発程安定した弾道で発射が楽しめる様になったコクサイガスセミさん







もちろん色々と条件は必要ですが当時ハナミズ垂らして不満箇所の多いコクサイガスセミを手にしていた少年が今この低燃費で可変ホップ、多弾マガジン、尻尾みたいなホースが出た外部ソースではなくストックインCO2の現代コラボのガスセミを見たらきっと嬉ションしてると思います


かなり時間が経ったけど当時の少年をやっと満足させれたなと勝手に自己完結ですがカスタムってそんなモンかなと




ついでに気付いたというか不思議な事が







外部ソースのアレコレというか同じ初速なりJでもバレル長で弾道が微妙に違う事


この辺は電動ガンのlegendカラシタカナさんやそのヒラルキー頂点に立つ某マッチ先輩からも触りは聞いていましたが実際に違いに気付くとオモチャの理論の深さに考えさせられます、、、、、学生時代ちゃんと学校行ってりゃ良かった、、、







無駄な高圧破損やマガジン膨張、ガスタンク膨張でのガス漏れ回避と意外と夏でも外部ソースはオススメだったりするので外部ソースあれこれまた書いてきます  

Posted by 和尚  at 03:24Comments(9)