2019年06月16日

すぐ壊れる電動ガンを壊れにくくする




海外製電動ガンは壊れやすい



海外製電動ガンはすぐ壊れる



海外製電動ガンは性能が悪い




海外製電動ガンは箱出しでは使い物にならない



そん事をよくリアルでも聞きますが








高品質の国産マルイと海外製電動ガン、、、、



マルイと比べるといっても海外製全部と比べたら意外にマルイより海外製品の電動ガンのほうがいいじゃん!!!

て機種やメーカーもあるのでブログ書いてこーかと思ったけどG &G、A&K、シーマ、D-boys????、APS、G&P、アローダイナミック、キングアームズ、、、、、なんか他にもいっぱいあるので


なんかまぁこの辺結局無理だわぁーとブログ書いて途中で気付きました


ただまぁ例えばサバゲやってみたい!!って友人が


【初めてなんだけど電動ガンって何買ったらいい??】


て聞いてきたらまずは【【自分がイイナコレ!!って思うの買ったが良いよ】】とは必ず言うと思いますがつぎに思うのは

箱出してそんな壊れにくいと言えば、、、やっぱ海外製よりマルイを かなぁ、、


安定の国産進進めるかなーと




オモチャなんて形ある物いつかは壊れて当たり前ですがクリアランスとか材質とかそれに伴う強度や耐久性のバランスが海外製商品には欠けてる物が多いんですよね



もちろん国産と並ぶとかそれ以上じゃんってヤツも何度か手にしましたが電動ガンあんま興味無いのでメーカーを失念してしまったという、、、、


海外製のトレポンとか中古のバイク買えるくらいの値段なのでそれなりの高性能なんかなと思ってたら日本の1j規制がネックなのか値段の割に何か微妙とゆーか性能としては中の下かなと個人的には思います(剛性とかシリンダー交換のラクさとか弾道やレスポンス以外に焦点合わせたら上の上だとは思うけど)















んぅ、、、やっぱ電動ガンネタは難しいテーマなのでガスガンネタでも書いてきます


負荷部品や箇所やバッテリーやモーターとかピストンやギヤにしても部品点数多いし各部の事書いてたら長文論文みたいなりそう、、、、大学の論文で出せそうですね電動ガンレポート


とりあえずまた書いてきます  

Posted by 和尚  at 23:27Comments(6)